明日葉栽培に熱心な旦那

明日葉 旦那観察日記3月

去年の春頃からプランターで明日葉の栽培をしています。

毎日、旦那は明日葉の成長を見守っています。

明日葉は、八丈島や大島など伊豆諸島、房総半島、三浦半島、紀伊半島など暖かい太平洋沿岸部に自生している植物です。青汁の原料としても有名ですが、茹でて和え物にすると美味しいです。

ちょっとクセがあるので苦手な人もいますが、私も旦那も大好きです。
栄養価も高く、明日葉を食べると10年若返るとか( ◠‿◠ )

明日葉は何もお手入れしなくても生えてくると聞いたので、栽培してみる事にしました。

栽培に成功したら、取って食べれるかなと思っているのですが・・・。
我が家のベランダは日当たりが良過ぎて、明日葉にはちょっと厳しい環境みたいです。

きっと、火山の土だったり、日当たりの良いところではなく、木に囲まれた日当たりの悪いところが適しているのではないかと。それと、雨が多く、湿気が多く、潮風が好ましいのかなと。

それでも、ちゃんと生えてきていますが栄養失調っぽいです。
細くて、身長が低い。

旦那が愛情を持って育てているのですが、なかなか栽培するのは難しいです。
お水係は旦那の仕事です。

さすがに、成長が悪いので栄養剤を使ってみる事にしました。
しかし、栄養剤が減ってない(O_O)
何本か刺して1本だけ減っていましたが、他のは何故か減ってない。

旦那は、「この1本のところだけガッついてる」と言ってるのですが、多分、入れ方が悪いんじゃないかと・・・。

数日後、やっぱりおかしいと思い栄養剤を刺し直していましたが、刺し方を変えたらちゃんと減っていました。

これまで、明日葉は買うか、島の人に貰うか、島に行った時に山に取りに行くかって感じだったので、東京の汚い空気と栄養剤がプラスされ、もっと食べたいと思えない( ̄∀ ̄)

旦那も大切に栽培していますが、食べたいと言わない。笑

明日葉を使った料理を見て、「これどこ産?」と聞いてきます。
1度だけ、ちょっと食べた事がありますが・・・なんとなく、不安( ̄∇ ̄)

生産地って大切ですね。
それに、やっぱり無農薬が良い。

もう、観賞用かな・・・。

タイトルとURLをコピーしました