旦那観察日記4月

旦那観察日記4月

キャプテンと旅行ですか?「博多もつ鍋」を食べに行っただけの旦那!

今日から1泊2日のドメSTAYに行った旦那ですが、久々に福岡STAYでした。 しかも、今日は福岡に行くだけ! D/Hで終わりのパターンだなんて、なんで優しい会社なのでしょう!!! みなさんもそう思いませんか? 本当に贅沢( ̄∀ ̄) そんなパ...
旦那観察日記4月

太平洋上空では航空無線が使えない?じゃあ、どうしているの?

太平洋の上空では航空無線が使えないって知ってましたか? この前、飛行機マニアさんが旦那に「太平洋の上空では航空無線はどうしているの?」と質問されました。 衛星が発達している時代なので、どこの上空を飛んでいても無線のやり取りは出来るのかと思っ...
旦那観察日記4月

パイロットが聞いている「ATIS(航空情報放送業務)」の情報とは?

パイロットが上空でどんな事を無線でやりとりしているのか気になりませんか? そもそも、航空無線はパイロットにとって重要ですが、ATIS(Automatic Terminal Information Service)と呼ばれる無線情報放送が航空...
旦那観察日記4月

パイロットの旦那が朝起きてから出勤するまで!ぶっちゃけ話(笑)

今日は、旦那が朝起きてから出社するまでをリアルに紹介します。 旦那が朝起きるのが苦手だと言う事は「もう知ってるよ」と思われてる方も多いと思いますが、いつも出社するまでこんな感じなのでイメージしてみて下さい(^ ^) だいたい起きる時間は家を...
旦那観察日記4月

エアラインパイロットに適した性格ってあるのでしょうか?

パイロットに適した性格ってあるのでしょうか? 旦那に聞いてみたところ「パイロットでも自衛隊の戦闘機とかエアラインとか色々あるけど、エアラインのパイロットは適度にテキトーな性格がいいんじゃないかな」と言っていました。 つまり、不真面目過ぎても...
旦那観察日記4月

国際線パイロットは「航空英語能力証明」が必要です!旦那はギリギリのレベル「4」

みなさん、パイロットは英語がペラペラ話せると思っていませんか? 実はそんなことありません。 って、私が偉そうに言うのもどうかと思いますが、旦那が言うには「航空大学校出身のパイロットは特に英語が出来ない」そうです。 いろんな方に「英語が出来る...
旦那観察日記4月

航空身体検査の結果を見て「健康意識」が高まっている旦那!

航空身体検査の結果が返って来ました。 免許が更新できているので「合格」ではありましたが、採血データを見ると正常値から逸脱している項目がありました。 きっと誰もが気にしている項目だと思いますが、中性脂肪とLDLコレステロールの値です。 毎回ド...
旦那観察日記4月

チンタラ飛ぶキャプテンにイライラした旦那、、、でも「脱炭素の神」!

今日は中国路線を往復して帰って来た旦那です。 中国は近いようで遠いですね・・・。 片道4時間のFLIGHT、そしてインターバルが数時間あって、また4時間のFLIGHTです。 なかなか朝から晩まで長い勤務です。 今日は行きはキャプテンがPFで...
旦那観察日記4月

パイロットは「はじめまして」が多い世界、、、凄くないですか!

旦那もだいぶ「はじめまして」のキャプテンは少なくなってきましたが、それでも未だに「初めてご一緒するキャプテンだ」と聞く事があります。 大手2社の航空会社はかなり人が多いので、ほとんど「はじめまして」って感じで乗務しています。 パイロットだけ...
旦那観察日記4月

機内食、、、全部食べたら1,000kcalΣ(‘◉⌓◉’)太る原因はミールにある!?

ここ数年、旦那は体重が右肩上がりで制服がパッツンパッツンになってきています。 体重は気にしていますが、美味しいものは食べたい!!! なので、日々葛藤しております。 そんなに食べ過ぎている感じではないのですが、外食も多いですし、家でもお酒を飲...