フランス・パリ2日目です。
パリはお天気が良くて最高です☀️
ニューヨークの雨が嘘みたいです。
今日はパリミュージムパスを購入して、『ルーブル美術館』へ行き、『サクレ・クール寺院』を観光しようと思います。
フランスの食事も楽しみです!
Table of Contents
ルーブル美術館の近く『Eric Kayser』で朝食
ホテルをチェックアウトして、荷物を預けて、『ルーブル美術館』まで歩いて行きました。
朝食を食べていなかったので、ルーブル美術館の近くのカフェ『Eric Kayser』で軽く食事しました。
たまたま入ったお店でしたが、私は大好きなキッシュ、旦那はハンバーガーを食べました。
それとエスプレッソコーヒーです。
パリはお店の外にテーブルが並んでいるお店が多く、私たちもパリ人らしく外のテーブルで頂きました。
再度、焼いて出してくれるので、出来立てのように美味しかったです。
KKdayでミュージムパスを購入
KKdayでパリミュージアムパスを購入しました。
パリ市内や郊外にある約50以上の美術館や博物館に入場できます。
チケット購入の列に並ぶ必要がなく、スムーズに入場することができるお得なパスです。
24時間パス、48時間パス、96時間パスから選べます。
2日券(48時間パス)で1人10,250円でした。(2025年9月現在15,629円)
引き換え場所は、ルーヴル美術館の代理店「パリ・シティ・ビジョン(Paris City Vision)」です。
ただ、ルーブル美術館など、一部の博物館や美術館では、行く前に公式サイトで入場時間の予約が必要です。
そこで、予約が取れない事もあるので、早めに予約した方が良いです。
予約が必要な場所は、ルーブル美術館、サント・シャペル、オランジュリー美術館、ヴェルサイユ宮殿、コンシェルジュリー、オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ、シテ建築遺産博物館などです。
2日券(48時間パス)が70ユーロ(12,203.45円)〜12,777円です。
世界最大級の「ルーブル美術館」は圧巻でした!
さっそく、『ルーブル美術館』へ行きました。
かつては王宮だったルーブル美術館には紀元前7千年記から1850年代までの作品が収められています。
かなり広くてどこをどのように見れば良いか分かりませんでしたが、とりあえず有名な作品を見に行きました。
ガラスのピラミッドから館内に入り、広大な空間に数々の芸術品が展示されており、どこを見ても名作ばかりでした。
特に「モナ・リザ」は存在感があり、実物で見ると格別でした。
「ミロのヴィーナス」も見に行きました。
高さ203cmのこの彫刻は、ギリシャ神話の愛と美の女神アプロディーテー(ローマ神話のヴィーナスに相当)の姿と言われています。
私も旦那も美術・芸術には興味がないので分からない作品が多かったのですが、サクッと見てまわって、それでも3時間くらい掛かりました。
ゆっくり見たら半日、1日ではまわれないと思います。
有名な作品もたくさんありますが、とにかく建物が綺麗で圧巻でした。
「モンマルトルの丘」と「サクレ・クール寺院」を観光
夜は、『モンマルトルの丘』と『サクレ・クール寺院』に行きました。
『サクレ・クール寺院』は入場無料です。
古きよき時代の雰囲気を残す『モンマルトル』はパリで一番高い丘の街です。
映画の舞台となったカフェや画家が集まる広場、お洒落なショップなどが立ち並んでいるエリアです。
その丘の上に立っているのが『サクレ・クール寺院』です。
小高い所にあるので市街が一望できます。
広場のフェンスには永遠の愛を刻んだ南京錠がたくさん掛けられていました。
パリの名物の一つで、有名だそうです。
あるYouTuberは「永遠の愛なんてものがあるんですね」と言われてましたけどね・・・笑
寺院の中ではミサが行われていました。
なんかミサ曲って良いですよね。
とても素敵な寺院でした。
テルトル広場にある『Au Clairon des Chasseurs』でディナー
『サクレ・クール寺院』の近くにあるテルトル広場にある『Au Clairon des Chasseurs』でディナーしました。
ニューヨークでは1回しか外食しなかったので、久々にちゃんとした食事です。
サラダとお肉を注文しましたがボリュームがあって美味しかったです。
飲み物はスパークリングワインと赤ワインを1杯ずつ飲んで、お値段はちょっとお高めでしたがチップ代も含めて13,000円くらいでした。
しかし、ニューヨークに比べたら安いと思います。
パリは街を歩いているだけでも楽しい!
観光スポットにはお土産屋さんも沢山あって、見て歩いているだけでも楽しかったです。
しかし、お店によってお値段が違います。
同じ商品でも一番安かったのは、サクレ・クール寺院に行く途中の『ステンケルク通り』のお土産屋さんです。
また、パリは素敵なカフェやレストランが沢山あるので、どこのお店に入ろうか本当に悩みます。
そして、パン屋さんやマカロンのお店、チョコレートのお店も沢山あります。
女子には天国ですね⭐️
しかし、ビックリしたのがパリ市内のスーパーマーケットは19時くらいに閉まります。
今日から宿泊するホテルの周辺に何もなかったので何か買って帰ろうかなと思いましたが、どこのスーパーマーケットも閉店していたので、駅の自動販売機でお水を買って帰りました。
500mlのお水が300円でした😭
スーパーマーケットが一番安いのに・・・。
明日はちゃんと早めに買い出しします。
パリ郊外の「エバーグリーン ローレル ホテル」に宿泊
今日から2泊は街から少し離れたホテル『エバーグリーンローレルホテル』に宿泊します。
パリ市内のホテルは1泊5万円くらいでした😂
高いですね!!!
ここのホテルは駅から近かったので、観光に行くには便利です。
宿泊料金は大人2名素泊まり1泊23,000円です。
お部屋は広くて綺麗で、なんか落ち着きを感じました。
しかし、残念ながらシャワーの出が悪かったです😭
【予約はコチラ アゴダ公式サイト】エバーグリーン ローレル ホテル
明日もミュージアムパスをフル活用して観光したいと思います。