たまには「ゴーアラウンド(Go-around)」する事もありますよね・・・

ホヌ 旦那観察日記7月

お天気が悪い日のFLIGHTはパイロット泣かせですよね。

この前も悪天候でゴーアラウンド(Go-around)してました。
ちなみに、旦那もです(笑)

ゴーアラウンド(Go-around)とは、航空機が着陸または進入の継続を断念して再び上昇体制に移る事を言います。

みなさんは経験した事がありますか?
もちろん、パイロットやCAの皆様は何度も経験されていると思いますが、私もCAの時は何度も経験しました。

高い高度でゴーアラウンドした時はそこまで怖くないですが、滑走路が見えそうな低い高度だとちょっと怖いですよね。
そして、何度も何度もとなると、本当に降りれるの?と心配になります。

私が経験した中で一番怖かったのは台風の時です。
何回ゴーアラウンドしたかな?笑

無事に降りましたが、キャプテン達はしれっとしてました。

飛行機に乗っているとスピード感ってあまり感じませんが、外から見ているとかなりスピードを感じるのでスリルがありますよね。

着陸する飛行機を近くで見た事がありますか?
かなり大迫力です。

よく、マニアさん達が悪天候の時にゴーアラウンドする飛行機を撮られていますが、私もそういう動画を見るのは好きです。
パイロットはどんな感じで操縦しているんだろう?って思います。

でも、パイロットはそういう悪天候の中でのゴーアラウンドはしっかり訓練でやっているのでなんて事はないのでしょう。

旦那も「その為に訓練しているんだから」と言っています。
しかし、一緒に動画を見ながら「ヤバすぎでしょ」と苦笑いしています。

ゴーアラウンドは、天候による要因や滑走路側による要因、航空機側の要因などがありますが、航空機の着陸態勢が整わない場合にパイロットや管制官の判断で着陸をやり直します。そして、再度着陸態勢を整えて安全な状態で着陸します。

天候による要因としては、ウインドシアーと言われる風向きや風速の急な変化で安定した進入が出来ない場合や、視界不良によりパイロットが滑走路を目視できない場合です。
滑走路が見えるか見えないかは航空法で進入方式毎に定めらていますが、ある地点で滑走路を視認できなければ進入が出来ません。

また、滑走路側の要因としては、バードストライク(鳥にぶつかった)とか、部品の欠落、オイル漏れなどで一時的に滑走路が閉鎖された場合です。

航空機側の要因としては、航空機の姿勢の乱れ等で着陸態勢が整わない場合や乗客のトラブル(お客様がトイレから出て来ないなど)で着陸態勢が整わない場合です。

最近、旦那がゴーアラウンドした要因は・・・3つ目の航空機側の要因です。
航空機の姿勢の乱れでしょうか?
まあ、飛行機の速度が落とせなかったようです。

「ゴーアラウンドは躊躇せずしなさい」と言われているので、何も問題はないんですけどね。
安全第一ですから。
逆に良く判断したって感じだそうです。
まあ、アナウンスはどうしよう?ってちょっと悩みますけどね。

しかし、ゴーアラウンドした時の手順って気になりませんか?
「離陸の時と同じだよ」と旦那は言っていましたが、オートパイロットを入れて再び着陸体制に入るって凄くないですか?
Holdingしている時もオートパイロットですし。

管制官の指示もありますが、どんな操作をしているのか気になります。
私の中でオートパイロットが謎です。

もっと知りたいです(笑)

タイトルとURLをコピーしました