ハノイ旅行2日目です。
今日はゆっくり起きて、まずハノイの名物料理「ブンチャー」を食べに行きました。
そして、暑い中、ハノイの街を歩いて観光しました。
旦那は暑すぎてイライラしていましたけどね・・・笑
そして、夜は旧市街の街を散策して、美味しいベトナム料理を楽しみました!
Table of Contents
有名な「ブンチャーフォンリエン」に食べに行く
ブンチャーの有名なお店は何店舗かありますが、『ブンチャーフォンリエン』というお店に食べに行きました。
オバマ大統領も食べに来られた事があるそうです。
かなり暑くて一瞬で汗だくになったのでお昼からビールを飲みました。
150円でビールが飲めるなんて最高です!
昨日行ったお店より少し高かったですが、それでも300円くらいです。
量も多くてとても美味しかったです。
ベトナム料理はお野菜(香草)が沢山食べれるので良いですね。
しかし、暑すぎてなんだか元気が出ませんでした。
ブンチャーフォンリエンの店内もエアコンがなく扇風機でした。
人気のココナッツコーヒーは美味しい!
ブンチャーを食べて、次はクーラーが入ったカフェに入りました。
そもそも暑い中、ブンチャーのお店まで歩いて行きました。
約20分くらい掛かりました。
なので、既に汗だくになりました。
本当は有名な線路沿いにあるカフェでお茶したかったのですが、旦那が「暑くて無理」とちょっと不機嫌そうにしていたので、近くのカフェで冷たい飲み物を飲みました。
ハノイにはカフェがたくさんあります。
たまたま入ったカフェでしたが、ココナッツのフローズンがトッピングされたココナッツコーヒーは美味しかったです。
ハノイの街を歩いて観光
ホテルまで戻るのもちょっと遠かったのですが、一つでも今日のうちに観光しておいた方が良いと思い、ホテルをオーバーシュートして『ホーチミン廟』へ向かいました。
そこに行くまでに『Train Street』や『レーニン公園』、『タンロン城跡』なども観光できます。
なので、Grabに乗らず歩いて行きました。
Train Street
まず、『Train Street』に行きました。
線路沿いにはカフェが沢山ありました。
時間帯によってはスレスレを走る電車が見れるとかで有名な観光スポットです。
本当はここでお茶をしたかったのです。
今は観光客の危険行為があったとかで、線路の中に入る事ができません。
なので、カフェを利用する人だけが立ち入る事ができるそうです。
そこで商売する人がいるんですよね。
カフェの客引きも多いですが、「別のところだと線路に入れるよ」と強引に連れて行かれようとしたので、なかなか断るのに大変でした。
閉園時間で観光できず・・・涙
写真だけ撮って、次の目的地へ向かいました。
『レーニン公園』は普通の公園だったので素通りして、『タンロン城跡』に行きました。
しかし、中に入ろうとしたら閉園時間でした。
と言う事は、『ホーチミン廟』も入れないって事?
元ベトナム国家主席ホーチミンの遺体を展示している墓廟ですが、調べてみると17時まででした。
じゃあ、最終日に行くしかないねって事でまたホテルまで歩いて帰りました。
旦那は無表情で「暑い」しか言いません。
暑い中、私に歩かされて、「わざわざ来たのにどこも観光できなかった」とイライラしていました。
しかし、歩けない距離ではありません。
と言いつつ、私は途中で洋服屋さんに入ったりしたので、更に旦那は不機嫌になりました。
自分の洋服も見ましたが、旦那のショートパンツを買おうと選んでいるのに旦那は無視。
どうやら暑さで限界のご様子でした。
5つ星ホテルの理想的な過ごし方
ホテルに帰って、それから理想的な過ごし方をしました。
せっかく5つ星ホテルに泊まっているのですからね。プールにも入りましょう!
私は30分くらいジムへ行き、旦那はプールで泳ぎました。
私もジムの後、プールに行きましたが、旦那はこうやってホテルでゆっくり過ごしたかったのですね。
とってもご機嫌でした。
とにかく旦那は暑いのが苦手みたいです(笑)
ナイトマーケット開催中(土日のみ)
夜になり、また旧市街へ出掛けました。
さすがに歩くと20分くらい掛かるので、今日はGrabで行きました。
たまたま通りかかった通りでナイトマーケットが開催されていました。
土日しか開催していないそうです。
洋服やアクセサリー、お土産などずらりと露店が並んでいました。
その通りの両サイドにもお店があるのでかなり賑わっていました。
ナイトマーケットって楽しいですよね。
安さに驚きましたが、買っても荷物になるし、特に欲しい物もないなと思っていましたが、タイパンツを買ってしまいました。
タイで買うより安かったです。
確か、500円くらいでした。
「Hoang’s Restaurant – Vietnamese Cuisine & Vegan Food」で食事
今夜はちゃんとしたレストランで食べようって事になり、Googleマップで調べて評価4.9のお店『Hoang’s Restaurant – Vietnamese Cuisine & Vegan Food』に食べに行きました。
今夜はブンチャーではなく、バインセオの美味しいお店です。
たまたま調べて行ったお店でしたが、バインセオも生春巻きもとても美味しかったです。
しかも、オシャレなお皿に盛り付けてあってなかなか良いお店でした。
お勧めです!
追加で牛肉のフォーも食べました。
ビアホイに行ってみる!?
お腹は満たされていましたが、ハノイで有名な『ビアホイ』に行ってみようかとウロウロしていましたが、地元の方が多すぎて入る勇気がありませんでした。
しかも、外飲みは暑いです。
ビアホイとは、大きなタンクに入れられたお酒をコップに入れ、氷を入れて飲むそうです。
ビールよりも安いそうで、1杯100円で飲めるそうです。
ホッピーみたいなものでしょうか?
ホーチミンではお金がない人の飲み物と言われているようですが、ハノイで流行っているのか至る所にお店がありました。
grabの運転手さんも「ビアホイだ!」と私が言ったら、「ここもビアホイ、あそこもビアホイ、ビヤホイばっかりだよ」と嬉しそうに教えてくれました。
観光客の方も珍しいもの見たさに行くそうで、ハノイではビアホイは人気だそうです。
現地の人は暑くないのでしょうか?
汗をかいている人はいません。
私達は洋服が汗でびっしょりでした。
飲んでも飲んでも汗で出ているのか、トイレにもあまり行きませんでした。
しかし、何を食べてもへっちゃらな旦那と私(笑)
凄くないですか!?
明日は念願の『ハロン湾』に行きます。
早起きなので、眠らない街にさよならして帰りました。