『オクトーバーフェスト2025in芝公園』に行って来ました!旦那は会社の飲み会をブッチして参加(笑)

旦那観察日記5月

5月16日から『オクトーバーフェスト2025in芝公園』が開催されています。

たまたまパイロットの友人と飲みに行く約束をしていたので「どこに行く?」と話をしていたら「オクトーバーフェストやってるよ」と言うので、行ってみる事にしました。

都民も知らないのにどこで情報を入手したのでしょう?

せっかく行くなら他の人も誘ってみんなで行った方が楽しいと思い、パイロットを目指している友人と、その友人のお友達も誘い、仕事が終わって旦那も参加しました。

旦那は会社の人との飲み会があったのに、私達の飲み会の方に参加しました(笑)

入場チケットは500円です。
事前にKKdayで購入していたので、すぐ入場できました。

季節的に寒くもなく暑くもなくちょうど良い気候でした。

醸造所ごとにブースがあり、13店舗ありました。
どこのビールを飲もうか迷いますよね。

公式HPで「自分に合うビール診断」もできました。

メインステージでは生演奏があったり、みんなで乾杯の歌を歌ったり、みんなで踊ったり、会場にいるすべての人達で盛り上がりました。

ドイツのいろんなビールが飲めますが、何を飲んだら良いか分からないって人には飲み比べセットもあります。

私も飲みました。

ドイツ・・ミュンヘンに行った気持ちで楽しめるのでなかなか楽しかったです。
ビールが好きな方にはお勧めです。

でも、本場ミュンヘンのオクトーバーフェストはこんなものじゃないみたいですよ。

実際は酔い潰れた人も多く、リバースしている人も多いとか。

それはそうですよね。
とっても大きなジョッキでビールを何倍も飲むんですから。

なので、日本の方が平和に飲めるでしょう。

しかも、その時期はホテル代がとても高いです。
私も昨年、本場ミュンヘンのオクトーバーフェスト行こうと考えたのですが、1泊5万円したので諦めました。

ただ、本場のドイツビールの方が安いです。

300mlが1,100円〜1,300円、500mlが1,500円〜1,600円、1Lが3,200円でした。
私が飲んだ飲み比べ4種は2,000円です。

お料理も本場ドイツと比べると全く味が違いました。

でも、ソーセージってビールに合いますよね。
とても美味しかったです。

他にも、シュニッツェルやアイスバイン、プレッツェル、ザワークラフト、ムール貝、ピザ、フライドポテトなどがありました。

直接、好きなお店に買いに行っても良いのですが、店員さんがテーブルにまわって来てくれるのでデリバリーもできます。

クレジットカードの使用はできました。
簡単に会計が出来るので便利ですが、最後は酔っ払って「いつ買ったかな?」って記憶が曖昧になっていました(笑)

何より、みんなでワイワイ飲むのが楽しかったです。

ついついお酒も進んで、飲み比べの後に500mlを何杯飲んだのでしょう???(笑)
旦那は3杯飲んでいました。

夕方から閉店時間の22時まで飲んでいました。

去年は旦那と2人で豊洲のオクトーバーフェスト行きましたが、なんか面白くないなと思って速攻、帰りました(笑)

パイロットの友人がめちゃくちゃノリノリで見ていてほっこりしました。

参加者みんなで盛り上がるイベントってなかなか良いですね!

日本に遊びに来ていたドイツ人も楽しんでいました。

5月25日までの開催なので、まだまだみなさん間に合いますよ!
是非、行ってみて下さい!

*注意点*

トイレの数が少ないので、早目に並んだ方が良いです。(特に女性用トイレ)
とっても焦りました(笑)

そして、夜になるとほぼ席が埋まっていたので、早目に席を確保した方が良いです。
立って飲んでいる人も多かったです。

入場料は事前にネットで購入した方が並ばずスムーズに入場できます。

チケットはKKdayから購入できます。


【申し込みはコチラ】KKday 公式サイト オクトーバーフェスト2025 前売りチケット

タイトルとURLをコピーしました