【久米島】はての浜半日観光ツアーに参加!真っ白な砂浜、透き通った青い海、こんなに美しい海があるんだ〜

はての浜の海 沖縄

みなさんこんにちは( ◠‿◠ )
旅好きなひーさんです。

最近、沖縄ばかり旅行していますが、何度来ても沖縄の自然や文化は素晴らしいです。
空港から出た瞬間からテンションが上がります!
沖縄本島も結構、隅々まで観光しました。
そして、宮古島や石垣島も何度も行きました。

今回は・・・
行った事がない島、「久米島」に行って来ました。
久米島は手付かずの自然がそのまま残っていて、海もあり、山もあり、とても素敵な島でした。なかでも、「はての浜」は本当に凄かったです。
11月だったので、少し肌寒い感じでしたが、十分楽しめました。

「はての浜」はナガンヌ島・百合ケ浜より魅力的かも!?

みなさん、「はての浜」って知っていますか?
私は、聞いた事はありましたが、久米島にあるとは知りませんでした。

那覇から「ナガンヌ島」ってところに行った事がありますが、正直、そこより良かったです。ナガンヌ島も白い砂浜があって無人島です。

また、鹿児島県の与論島にも同じような場所があります。「百合ケ浜」と言うところですが、そこに似ています。しかし、百合ケ浜は干潮の時しか上陸できません。

はての浜はいつでも上陸できて、砂浜が大きいです。

私たちが行った日は雨の予報でしたが、なんと晴れていました。

空が晴れてないと、綺麗な海を見ることは出来ませんからね。
後、風が強いと船が出るか出ないか心配です。

なので、お天気が良かったので最高でした(╹◡╹)

日本にこんなに素晴らしい場所があっただなんて♡
では、みなさんに「はての浜」を紹介します!

「はての浜」の場所

はての浜は、久米島から約5kmの沖合にある砂浜できた無人島です。

大きな台風が来ると、少し位置は変わるそうですが、前の浜(メーヌハマ)、中の浜(ナカヌハマ)、奥の浜(ハテヌハマ)の3つの砂浜からなり、東洋一の美しさと言われています。

「はての浜」へのアクセス

ハテの浜へのアクセスは、泊フィッシャリーナから船で約20分です。いろんなツアー会社があります。

はての浜へのツアーショップ一覧

私たちは久米島エスコートツアーズ(電話番号098−985–3311)に申し込みました。
当日でも申し込みできるそうですが、事前に申し込みしておいた方が安心です。
料金は大人1人3,000円です。

シュノーケル付きのコースや半日、一日コースなど様々なコースがあるので、目的や時間に応じて申し込みした方が良いです。

宿泊先や空港カウンターでも教えて下さいます。

グラスボートに乗って「はての浜」へ

久米島エスコートツアーズは、9時の出発と、12時の出発があります。(時期によって違うかもしれません)
ホテルまでバスでお迎えに来て下さいました。
泊フィッシャリーナまで3分くらいです。

さっそく、船に乗船します。

泊フィッシャリーナ

船内

出発しました!

久米島の海

ここのツアー会社の船はグラスボートになっているので、「はての浜」に行くまで海の中が見れて楽しいです。

珊瑚や色んな魚が見れました。

グラスボートの船内

「はての浜」が見えて来ました。

透き通ったはての浜の海

「はての浜」到着です。

綺麗ですね〜

はての浜到着

「はての浜」上陸

「はての浜」の滞在時間は1時間です。
すでに、多くの人が上陸していました。

白い砂浜に青い空、最高です!

はての浜の白い砂浜

はての浜の白い砂浜

白いゴツゴツした岩は珊瑚です。
まだ、誰も歩いていないところを歩きました。

はての浜の白い砂浜

海も透き通っていてとっても綺麗です。
うっとりしちゃいます。

透き通った海とボート

はての浜

はての浜

反対側の海です。
こちら側の海は、リーフの向こうが急に深くなるので遊泳禁止です。

はての浜の船が着く法と逆の海

シュノーケリングを楽しむ

あまり時間がありませんでしたが、せっかく来たのでシュノーケリングをしました。
そんなに深く潜らなくても魚が見れました。

さすがに11月なので海水温は冷たかったですが、我慢して入りました。

しかし、本当に海が綺麗でした。

はての浜の海

小さい魚から大きな魚まで、色んな魚が泳いでいました。

熱帯魚

大きめの魚

帰りは海がめに逢えた

滞在時間1時間ではちょっと物足りない感じでした。
1日のツアーでも良かったかもしれません。

帰りもグラスボートから珊瑚や魚を見ました。

そして、なんと海がめに逢う事が出来ました。
わざわざ、船長さんが連れて行って下さいました。

グラスボートの底から見える珊瑚

海がめ

まとめ

「はての浜」はいかがでしたか?写真では伝わらないかもしれませんが、本当に綺麗な海でした。
11月だったので少し風が冷たく海水温も冷たかったですが、真夏だと暑くて大変かもしれません。
なので、ちょうど良い季節に行ったと思います。日焼けもしませんでした。ベストシーズンはやはり春か秋です。夏は人が多いそうですが、オフシーズンは人が少ないそうです。また、時間帯は午前中の方が良いです。太陽が上がってくる時間の方が海は綺麗だそうです。それに、お昼過ぎると雲が多くなって来ます。滞在時間が1時間だとちょっと物足りなかったので、1日コースでも良いかもしれません。私も端から端まで砂浜を歩いたり、もっとシュノーケリングを楽しみたかったです。
しかし、トイレやお店がないのでどうするのでしょうね???
「はての浜」は泳がなくても、行くだけでも楽しい所です。
本当におすすめの場所なので、みなさんも行ってみて下さい( ◠‿◠ )

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】グラスボートで行く!はての浜 半日ツアー 1名様ご利用券
価格:12,000円(税込、送料無料) (2024/2/26時点)

楽天で購入

 

 

タイトルとURLをコピーしました