【ベルギー2日目】ブリュッセルから『ブルージュ』へ日帰り観光!想像以上に可愛い街に感動!!!

ブルージュのマルクト広場 旦那観察日記10月

ベルギー・ブリュッセル旅行2日目です。

朝が弱い私達・・・。
時差ではなく、ただ起きれないだけなのでしょう(>◡<)

ニューヨークより日本時間に近付いた為か、少し身体が楽になった気がします。

今日は世界遺産の美しい街『ブルージュ』へ日帰りで行って来ます。

世界遺産の街「ブルージュ歴史地区」を観光!

朝早く起きれなかったので、お昼から『ブルージュ』へ行きました。

14時頃の電車に乗って、『ブルージュ』に着いたのは15時半でした。

道中、向かい合わせになったポルトガル人に話し掛けられ、英会話教室でした(笑)

どんなところかあまり調べすに行きましたが、着いた瞬間、想像以上に可愛くて素敵な街に感動しました。

『ブルージュ』は街一体が世界遺産に登録されています。

運河沿いに街があって、いろんなところに橋があります。

運河クルーズが人気ですが、時間があれば乗ってみたかったですね。
もっと早く来るべきでした🥲

ブルージュの街

お土産屋さんや飲食店もたくさんありました。

可愛いワイングラスが売っていたので、帰りに買って帰ろうと思います。

美味しそうなベルギーチョコレートも食べてみたいですね。

『ブルージュ』の中心地であるマルクト広場は、観光の拠点になるエリアです。

マルクト広場にそびえ立つ「鐘楼」は高さ83mあり、366段の螺旋階段を登ると展望台があります。そこからブルージュの街並みを一望できます。

時間がなかったので登るのは諦めました💦

しかし、どこを見ても「凄い、凄い」って感じで本当に来て良かったです😊

足早に観光すれば3時間くらいで見れると書いてありましたが、どこを歩いても素敵な街だったので隅々まで歩きました。

風車もあって、ヨーロッパに来たなって感じがしました。

ブルージュの風車

『ブルージュ』で必ず訪れたい場所の一つでもある『聖母子教会』に行きました。
中には無料で入れます。

ミケランジェロの作品が展示してありますが、イタリア以外では3カ所しかなく、『ルーブル美術館』に2点、『エルミタージュ』に1点、そしてここ『聖母子教会』です。

とても厳かな雰囲気を全身で感じる事ができました。

夜のライトアップされたマルクト広場もとても綺麗でした。

夜のマルクト広場

少し離れた風車まで歩いて行ったので6時間くらい滞在しました。

とても素敵なところだったので、ブルージュに1泊しても良かったかなと思いました。

旦那は、「ブリュッセル=ベルギー」って知らなかったようです。
ロンドンの代替空港でブリュッセルを選ぶ事があるみたいなんですけどね。

しかも、ブルージュは2日前に私が行きたいと言ってそこで初めて知った街です。

なのに、旦那は前から知っていたかのように「やっぱりブルージュ行って良かった」と何度も言っていました😂

帰りの電車でハプニング!!!

21時頃の電車に乗って『ブリュッセル』に戻りました。

しかし、帰りの電車でハプニングです!!!

『ブルージュ』を出発して10分くらいで電車が止まりました。
すぐ走り出すだろうと思いましたが、止まったままでした。

しばらくしてアナウンスが入りましたが、何語でしょうか?
何って言っているのか全く聞き取れませんでしたが、きっと何かあったのでしょう。

周りの外国人から「何て言ってるの?」って旦那が聞かれていましたが、こちらも分かりませんよ!!!

多分、現地の言葉だったのでしょう。

分かる方が英語で説明してくれましたが、どうやら、この線路上が混雑していて進めないと。
もしかしたら、一旦戻って、別の線で行くかもって事のようです。

そして、その作業に1時間くらい掛かるそうです😱

結局、そのままの線路で行く事になったのですが、1時間半遅れの0時到着でした。

ベルギービールの飲み比べをするつもりでしたが、さすがに遅すぎて飲みに行く元気はありませんでした。

こんな事だったら、昨日、飲み比べすれば良かったと後悔(涙)

しかも、『ブルージュ』で我慢せず飲んで食べて帰れば良かったと後悔しました。

『ブルージュ』では、グラスビールとパスタを1つ旦那と一緒に食べただけです。
しかも、美味しくなかった💦

まあ、無事に帰って来れただけでも良かったです。

「ホテルベストウエスタンシティセンター」に宿泊

今夜は『ホテルベストウエスタンシティセンター』に宿泊します。

【予約はコチラ アゴダ公式サイト】ベストウェスタンホテル シティセンター

ベストウエスタンなので大丈夫でしょうと思ったのですが、かなりヤバかったです。

フロントとロビーもかなり狭かったです。
*翌日、チェックアウトした後に荷物を預けましたが、フロントのカウンターの後ろに置いてあっただけです。ちょっと盗難が心配ですね。

建物はかなり古く、お部屋は改装されていて綺麗ではありましたが、冷蔵庫がありませんでした😱
エアコンはありました。

お部屋の広さは20平米で狭かったです。

ここで13,000円くらいでした。(2025年9月現在21,000円〜)

トイレと洗面台、浴槽はかなり狭かったです。
日本のビジネスホテルのような感じです。

お部屋に入ってすぐのところに棚とハンガーがありました。

小さめのテーブルと椅子があり、湯沸器とマグカップ、インスタントコーヒーが置いてありました。

駅から近かったので立地的には良かったのですが、やはり安いホテルには理由がありますね。
しかし、私的には全く問題なく泊まれるレベルでしたよ。

チェックイン前にお部屋に入れて頂きましたし、寝るだけなので我慢しましょう。

明日は、ブリュッセルの街を観光して、『アントウェルペン』に移動します。

タイトルとURLをコピーしました