CABが乗って来る便なのに・・・えっ!? まさか旦那がPF?

飛行機 旦那観察日記8月

今日から旦那は1泊2日のSTAYパターンです。
1便目はCABが乗って来る便だそうですが、「本当、余計だ」と昨日からブツブツ文句を言っている旦那です。

まあ、誰かに見られるって嫌ですよね。
普通のFLIGHTが良いです。

今日は千歳STAYなので私も気分転換に行こうと思います。
旦那が千歳に着くのは遅いので、先に行ってお買い物でもしようかなと思っています。そして、この前行った居酒屋さんで美味しい日本酒でも飲みながら待とうと考えています。

しかし、夏休みのシーズンなので確実に乗りたい時間帯の便は空席待ちになりそうです。
まあ、仕方がないですよね。

お昼過ぎに空港へ行きましたが、予想通り空席待ちでした。
ゲートの前で期待せず待ちしましたが、案の定、呼ばれませんでした。

そして、次の便も、その次の便も乗れませんでした。

そうこうしている間に、旦那の便が出発する時間になりました。
ゲートを調べて行ってみると、ん???

外部点検しているのは旦那???

あれ???
今日はCABが乗ってくる便だからPFしないんじゃなかったの?

えっ、ビックリなんですけどΣ(‘◉⌓◉’)

CABが乗って来る便を、また旦那がPFするって事です。
なんとチェレンジャーな人なんだ。

旦那が気付くのか分かりませんが、旦那に手を振ってお見送りしました。

今日は、空席待ちする人が増えるばかりで千歳行きの飛行機には乗れそうにありません。
旦那が千歳に行く便は、出発まで後3時間くらいあります。
そこまで待っても確実に乗れるか分かりません。

それに、お腹も空きました。
もう、今日は帰りましょう!

明日の空席を調べると、明日も今日と同じような空席状況です。
帰れなくなるのも困りますしね。

しかし、地上職の方も大変そうでした。
便は遅れているし、空席待ちしている人の手続きも大変そうだし、出発時間になっても来ない人がいるし、かなりバタバタしていました。

もちろん、整備さんもハンドリングの方も暑い中大変そうです。

一番楽なのはパイロットとCAですよね。
それは私も働いていたので良く分かります。
全て整った状態でお客様をお迎えします。

いろんな職種の方々に支えられている事を忘れてはいけませんね。

結局、私は家に帰り、旦那は遅れ遅れで千歳に着きました。
まあ、行かなくて良かったです。

旦那に、「なんでPFする事になったの?」と聞くと「この前もPFしました」とキャプテンに言ったら「する?」と言われたそうです。それで、旦那は素直に「はい」と返事してPFする事になったそうです。

旦那はそういうところがメンタルが強いんですよね。
誰かに見られていても動じない。

今日のFLIGHTは特に問題なく終わったそうです。

タイトルとURLをコピーしました