中国路線は短いのに、、、STAY中、ず〜っと寝ている旦那(笑)観光しないの?

花博 旦那観察日記8月

久々に中国STAYに行った旦那です。

今日は夕方、出発する便で帰って来るので、家に帰って来るのは22時過ぎ頃ですね。
帰って来る時間が遅くても、一緒にご飯を食べています。

今夜は何にしましょう?

アメリカやヨーロッパの路線だとFLIGHT時間は10〜14時間ですが、中国の路線は3〜4時間です。

昨日はお昼過ぎにホテルに着いて、夕食まで3時間くらい寝て、食事から帰って来てまた寝て。
そして、今日はお昼過ぎまで寝ていたのでSTAY中、ずっと寝ています。

短い路線でも疲労度は同じなのでしょうか?

しかし、どう考えても寝過ぎですよね。

せっかくSTAY先で時間があったのに、ホテルの周辺をお散歩すれば良いのに?と思いましたが、旦那は「眠たいから出ない」と言ってずっと寝てました。

しかも、朝から何も食べていません。

私は中国に行った事がないのですが、アリペイの登録をしなければならなかったり、勝手に写真を撮ってはいけないとか、確かGoogle MapやLINE、facebookなどのSNSも使えないんですよね?

皆さんは、アリペイ(Alipay)ってご存知ですか?

中国でお金を支払う場合はこのアリペイというアプリを登録しておくとどこでも使えて便利だそうです。

中国は電子決済大国と言われているそうですが、8割以上がキャッシュレス決済だそうです。
アリペイ以外にも、ウィーチャットペイというのもあります。

いつか行こうと思って、少し勉強しました。

中国ではLINEを登録してはいけないと聞いた事がありますが、既に登録している人は問題がないそうです。

街中には監視カメラが沢山あって異様な雰囲気だったと旦那は話していました。
あと、大気汚染も凄かったらしいです。

4~5月頃だったと思いますが、旦那が北京に行った時に「何か綿毛のようなものがふわふわ飛んでた」と言っていました。

何だろう?と調べてみましたが、これはポプラの綿毛らしいですね。
中国では街路樹にポプラの木が植えられているそうで、それが街中に舞っていたそうです。

キャプテンはpickの時間まで何されていたのでしょうね?

帰りの便で聞いたそうですが、キャプテンはしっかり散歩して中華料理を食べられたそうです。
「本場の中華料理は美味しかった」とずっと喜こばれていたそうですよ。

旦那はSTAY先でずっと寝ていたのに、帰りのFLIGHTも「キツかった〜」と言っていました(笑)

深夜便ではありません。
時差も1時間しかありません。

中国の空域は管制官が高度を全て決めるのでリクエストが通りにくいそうです。
なので、揺れていても高度の変更ができずゴトゴトずっと揺れていて疲れたそうです。

FLIGHTお疲れ様でした!

タイトルとURLをコピーしました