パイロットは健康第一!旦那と通っている「チョコザップ」をちょこっと紹介します!

チョコザップ 旦那観察日記1月

旦那も私も、ライザップが作ったコンビニジム「チョコザップ」に通っています。
チョコザップができる前もジムに通っていましたが、高かったんですよね・・・。

最初は安さに不安でしたが、結論から言うと、チョコザップに変えて良かったです。

ジムって、数日行かないと身体が元に戻ってしまいとてもキツイです。
旦那がなかなか行こうとしないので、今日も危うく旦那の誘惑に負けて行くのをやめるところでした。

行ける時にチョコっとでも行く事が大切ですよね!

月額が安いとはいえ、毎月払っている訳ですから行かないと勿体無いです。

家から近いと言うのもありますが、24時間、全国どこの店舗も使い放題で月額3,278円(税込)なので安いですよね!

年契約するともっと安くなります。
通常は1年間39,336円ですが、32,780円となり、6,556円お得になるので今はその契約にしています。ただ、休会ができません。

ジムには、トレーニングマシーン以外にもセルフエステ、セルフネイル、セルフホワイトニング、セルフ脱毛、デスクバイク、マッサージチェアがあります。
セルフネイル、セルフホワイトニング、デスクバイク、マッサージチェアは最近新しく導入されましたが、私はトレーニングマシーンしか使ったことがありません。

使い方が分からないのと、「本当に効果があるのかな?」と心配って事もあり使った事がありませんが、ただ面倒なだけです。
しかも、予約制です。
実際、他の方もあまり使われていません。

使いこなせたら、かなり便利でお得だと思います。

また、ワークスペース、ゴルフ練習場、ドリンクサービスがある店舗もあります。

この前、社長さんがテレビでチョコザップの紹介をされていましたが、瀬戸社長さんは45歳だそうです。元々、23歳で創業され、ダイエット食品の会社をされていたそうですが、かなりやり手ですよね。

何故、ジムにネイルを取り入れられたのかと言うと、フィットネス人口率が海外と比べるとかなり低いそうなので、女性がジムに通いやすくする為に導入されたそうです。

この1年で全国に1,160店舗もオープンし、現在は83万人以上の会員数だそうです。

コンビニはいつも商品が変わるので、同じようにジムも変えて行く事で利用者が増えるんじゃないかと言う発想で、刺激のあるジムにしていきたいそうです。
と言うことは、まだまだ面白いジムになりそうですね。

入会した時に、初期費用として入会金3,000円とジム手数料2,000円が必要ですが、体組成計とヘルスウォッチがもらえます。
これを使えば日々の記録ができて便利なのですが、設定が面倒で使っていません。

お得なのに、面倒が先に来てしまってジム以外は利用した事がありません。
しかし、せっかく色んな設備があるので本格的に利用していこうと思っています。

店内にはWi-Fiがあるので、ネット環境も問題ありません。
それぞれのトレーニングマシーンにモニターも付いています。

トイレや更衣室、ストレッチスペース、オープンロッカーもありますが、スタッフの方がいないので全て無人化です。

しばらくは「汚い」というのがデメリットだったのですが、最近は綺麗ですね。
誰がお掃除されているのかは分かりませんが、週に何回か清掃したら月額が安くなるというフレンドリー会員があります。ジムに行ったついでに掃除するみたいな感じです。

しかし、4月から清掃頻度が週3回から毎日になるそうです。
なので、どんどんジムの環境も良くなっています。
現在、マスクは推奨となっていますが、窓も開けてあり、除菌シートも備えてあります。

エアコンはありますが、窓が開いている事もあり、夏はサウナのように暑かったり、冬は寒くて半袖になれない事もあります。
そう言う問題が発生した場合は、アプリ内のメールから報告しています。

最近は、マシーンの不具合があればカードに書き込むと修理してくれるシステムになっているので、色々と改善されています。

全て無人化なので、アプリを取って、QRをかざして出入りします。
また、アプリで店舗検索やジム内の混み具合を確認できるので便利です。

なかなか行けない日が多い人でも、月3,000円くらいだったら「まあ、良いか」って思いますよね。
旦那は行っても月に4〜5回くらいです。
毎日使ったら100円です。
途中解約もできるので、縛りもありません。

しかも、誰に紹介したらずっと300円引きです。

考えた社長さん凄いですね!!!

今のところ、人が多いというのがデメリットですが、メリットの方が多いです。

ただ、ジムに通っているのに全く痩せません( ;∀;)涙
これは、私個人の問題ですね・・・涙

タイトルとURLをコピーしました