パイロットはどんなクレジットカードを使ってる?無駄な年会費は払いたくないですよね・・・

クレジットカード 旦那観察日記2月

みなさんはクレジットカード何枚持っていますか?
上限がないので何枚でも作れますが、日本クレジット協会の調査によると一人当たり平均3枚は持っているそうです。

旦那は3枚、私は6枚持っていますが、旦那が新たにクレジットカードを作ろうかな?と言ってます。

旦那が持っているクレジットカードは、JALカード・ANAカード・ビューカード(Suica付きクレジット)ですが、飛行機に乗る時や電車に乗る時に便利なので作りました。
ただ、JALカードとANAカードはゴールドカードなので年会費が掛かるのがネックです。

ビューカードは年会費は無料ですが、Suicaを使って電車に乗るだけでポイントが貯まるのでお得です。そのポイントで食事やお買い物が出来たり、電車のチケットを購入する時に使えたりします。

無駄な年会費は払いたくないなと思っていますが、ゴールドカードだとポイントが2倍(100円=1マイル)となったり、空港や機内販売が割引となったり、貯まったマイルで特典航空券(無料の航空券)に交換ができます。

また、空港のカードラウンジが無料で使えたり、国内海外での旅行傷害保険が付帯されているのがメリットですが、あまり旅行をしない人にとっては全くメリットはないですよね・・・。

旦那が会社の人に「クレジットカードは何を使っていますか?」とよく聞いているみたいですが、ゴールドカードのダイナースやアメリカン・エキスプレス、プラチナカードやプレミアムカードを持っている人が多いそうです。

ゴールドカードのダイナースやアメリカン・エキスプレス、プラチナカードは年会費が3万円くらいですが、プレミアムカードは88,000円です。

みんなお金持ちですね!!!

持ってる人の話を聞くと、「貯まったポイントでヒルトンとかに泊まれるから年会費分は浮くよ」とおしゃっていた人もいたそうですが、確かに、YouTuberの方も貯まったポイントでマリオットホテルに無料で泊まったとか、朝食が無料になるとか、特典航空券に交換して無料で飛行機に乗ったとか聞きます。

しかし、ヒルトンホテルやマリオットホテルにご縁がない私達ですからね・・・。

アメリカン・エキスプレスは年間300万円以上のカード払いで1万円相当のポイントがキャッシュバックされたり、空港VIPラウンジが無料で使えたり、航空便遅延補償や空港から自宅までスーツケース1個無料配送してもらえるとかの特典はあります。

あれもこれも自分達が使いたい用途のカードがあれば一番良いのですが、なかなかないですよね・・・。

できれば年会費は払いたくないですが、マイルを貯めてお得に旅行をしたいですし、無料でラウンジも使いたいです。しかも、海外旅行保険は付けたいですよね。

ゴールドカードでも年間300万円以上使ったら、翌年からの年会費が無料になるカードもあるので、それをメインカードにしようかと旦那は検討中です。

今持っているJALとANAの家族カードは必要なのか?って話ですが、色々考えても難しいです。

私はエポスカードや楽天カードも持っていますが、年会費が無料なので作りました。
エポスカードは海外旅行障害保険が付帯されているので、作っても損はないと思います。

タイトルとURLをコピーしました