旦那がSTAY中、妻は何しているの?今回は、、、「Dr.コトー診療所」を一気見(笑)

沖縄の海 旦那観察日記1月

旦那がSTAYで家にいない時、妻の私は「何しているの?」って良く聞かれます。
子供もいないですし、仕事もしていないので、そう思われても仕方がありません。

だいたい、お昼から夕方までパソコンに向かってblogしていますが、他の人に「blogやってます」とは言えないので、いつも「何もしていないです」と答えています。

なので、何しているんだろう?って思われるのでしょうね。

確かに何もしていないですね・・・笑

なのに1日があっという間に終わり、もう年が明けて3週間が経ちます。
こんな毎日で良いのでしょうか?

私が知っているパイロットの奥様達も、テレビを見たり、連続ドラマを見たり、YouTubeを見たりゆっくり過ごしている人は多いです。

優雅といえば優雅ですね。

しかも、月の半分は家にいないのでその間は完全に自由です。
パートで働いたり、習い事をしたり、買い物したり、自然散策したり、もっと外に出掛けた方が良んじゃないかと思いますが、時間に追われない生活を一度してしまうと、なかなか抜け出せません。

私はあまりテレビを見ない方ですが、今回、旦那がSTAY中、お正月に2日連続で放送された「Dr.コトー診療所」を一気見しました。

いや〜。
何度見ても感動します。

映画も放送されましたが、全部で11話あります。
もう、コトー先生に会えないと思うと全てのシーンに感動します(涙)

コトー先生みたいな先生と一緒に働いてみたいです。
島の人達の温かさも好きです。

昨年、旦那と与那国島には行きましたが、実際に行った景色を見ると嬉しいです。
そろそろ、沖縄が恋しくなりました。

綺麗な海が見たいです。

旦那の定期審査が終わるまでどこにも行けませんが、終わったら沖縄に遊びに行きたいです。

STAY中の旦那はと言うと、ホテルにずっと引き込もっています。
「チェックの勉強する」と言っていましたが、ずっと寝ていたようです。

トータルで30時間くらい寝たそうですが、時差もあるし、良いんじゃないでしょうか。
それに、外はマイナス20度だそうです。

大好きなハンバーガーを買いに行くのも面倒だったようで、持って行った食料だけで過ごしています。「もう食べるものがない」と言っていますが、お仕事まで後6時間くらいあります。

お腹空かないのでしょうか?

「食べるものがないから早く機内に行きたい(笑)」と言っている旦那です。

タイトルとURLをコピーしました