【ドイツ旅行4日目】ロマンチック街道の起点『ヴュルツブルク』へ!旧マイン橋の上で飲むワインは最高🎵

マリエンベルク要塞 旦那観察日記11月

ドイツ旅行4日目です。

昨日、『ミュンヘン』から『ニュルンベルク』へ移動し、日帰りで『ローテンブルク』へ行ってきました。

今日は『ニュルンベルク』を観光して、次なる都市『ヴュルツブルク』へ移動します。

ニュルンベルクの街を観光

今日は朝から雨が降っていましたが、ホテルをチェックアウトした頃には雨は止みました。

昨日も少しだけ『ニュルンベルク』の街は観光しましたが、メインの『ニュルンベルク城』に行ってなかったので再び観光へ出掛けました。

フラウエン教会(聖母教会)

教会の見どころの一つは正面外壁に掛かった仕掛け時計です。

毎日正午になると仕掛け時計が開いて音楽とともに7人の人形が現れ踊り出します。

教会の中には無料で入れます。

ハウプトマルクト(中央広場)

『ニュルンベルク』はクリスマスマーケットで有名な街ですが、クリスマスシーズンでなくても十分楽しめます。

お土産さんにはクリスマスグッズがたくさん売られていますし、露店もたくさんあるのでぶらぶら見て歩くだけでも楽しいです。

ニュルンベルク城

『ニュルンベルク城』は、カイザーブルクとブルクグラーフェンブルクの2つの城からなっています。

高台にあるので、ニュルンベルクの街を一望できます。

とても風情があって素敵でした。

聖ローレンツ教会

ニュルンベルク最大の教会です。

教会の中には無料で入れます。
色鮮やかなステンドグラスや美しい彫刻が素敵でした。

聖セバルドゥス教会

ニュルンベルク最古の教会です。
昨日、ここで偶然ミュンヘンで出会った同級生の彼女と再び再会しました。

内装の彫刻も素晴らしかったですが、パイプオルガンの演奏も素敵でした。

名物ニュルンベルクソーセージを挟んだパンが激ウマ!

ニュルンベルクも城壁に囲まれた街なので一周したかったのですが、次の目的地『ヴュルツブルク』へ移動する事にしました。

その前に、パンにヴルストブレートヒェン(小さなソーセージ)が3本入ったニュルンベルクの名物を屋台で買って食べました。

1個しか買わなかったので、旦那が「1人1個にすれば良かった」と言っていましたが、本当に美味しかったです。

これは、おすすめです!

ヴルストブレートヒェン

ニュルンベルクからビュルツブルクへ移動

『ニュルンベルク』から『ヴュルツブルク』までICE(新幹線)で1時間くらいで着きました。

ジャーマンレールパスを購入しているので、時間も料金も気にせず安心して乗れます!

リンク貼っておきます↓↓↓

ユーレイル ジャーマンレイルパス
ジャーマンレイルパスを使用すれば、スムーズかつ手頃な価格でドイツの鉄道旅行が楽しめます。オンラインで今すぐジャーマンレイルパスを注文しましょう。

私は3日間のパスを購入しました。

ビュルツブルクの街を観光

『ビュルツブルク』で宿泊するホテルは『マリティムホテル』です。

【予約はコチラ アゴダ公式サイト】マリティム ホテル

時間的に早かったのですが、チェックインができ部屋に入る事が出来ました。
有り難いですね。

荷物を置いて、さっそく観光に出掛けました。

ヴュルツブルクに着いた時には雨が降っていましたが、出掛ける頃には雨は止んで晴れてきました☀️
晴れ男、晴れ女パワー発揮です👍

ここで4都市目ですが、また街の雰囲気が全く違いました。

旧マイン橋の上でワインを飲む

人気スポットは『マリエンベルク要塞』ですが、私のお目当ては旧マイン橋の上でフランケンワインを飲む事です🍷

旦那は、何で昼間っからワイン飲むの?って感じでしたが、ここには昼の晴れた時間に来ないと意味がないんです。

旧マイン橋の近くのワイン屋さんで好きなワインを買って、橋の上で景色を見ながフランケンワインを頂きます。

見て下さい!
この素晴らしい景色!

ここでしか体験できません。

旧マイン橋の上でフランケンワイン
フランケンワインはヴュルツブルクで有名なワインです。

甘いワインなんですが、とてもフルーティーで飲みやすかったです。

橋の下は『マイン川』が流れており、遠くに『マリエンベルク要塞』が見えました。

外でワインを飲む事がないのでビックリしましが、ワインに青い空や景色が映って感動しました!

こんな素敵な場所で、愛の告白とかしているのでしょうか?💕

旦那もこの映えスポットには感動していました。

マリエンベルク要塞

1杯ワインを飲んで、『マリエンベルク要塞』へ行きました。

要塞とは、要地(や都市・港)を守るために堅固に築いて、砲台などを設け兵力を置く、一種の城だそうです。

『マリエンベルク要塞』は山の上にあり歩いて登ります。
登って行くと、街の景色が少しずつ見えて来ました。

結構、急な坂道を登って行きますが、『マリエンベルク要塞』からの景色はとても綺麗でした。
なかなかこんな綺麗な景色は見れないと思います。

『ビュルツブルク』の街も本当に可愛い街でした。

ドイツ旅行に来て行って良かったと思える場所の一つです。

ドイツの城壁に囲まれた街が好き!

『ローテンブルク』も『ニュルンベルク』も城壁に囲まれた街でとても素敵でしたが、ヨーロッパのお城や城壁が私は好きなのかもしれません。

その地を歩くだけでも凄く良かったです。

今回は、『ノイシュヴァンシュタイン城』に行けなかったので、いつか行ってみたいなと思いました。

ミュンヘンから片道3時間掛かるので、ちょっと遠いんですよね・・・。

「Cafe Schonborn」で夕食

夜は、事前に調べていたお店ではなく、ぶらぶら歩きながら良さそうなお店を探しました。

クリスマスマーケットの近くにあった『Cafe Schonborn』というお店に行きました。

結論から言うと、当たりでした!
お値段もお手頃で、この4日間で食べたお料理の中で一番お美味しかったです。

お料理はシュニッツェルとシュバイネブラーテンを注文しました。

ドイツに来てクヌーデルにもハマりました!
ジャガイモをつぶしてもちもちっとしたお団子にしたものです。

お腹にはたまりますけどね。

『Cafe Schonborn』のドイツ料理

「マリティムホテル ヴュルツブルク」に宿泊

今夜も眠たくなって早々にホテルに帰りました。

今日は『マリティムホテル』に1泊します。
ヴュルツブルク駅から歩いて20分くらい掛かりましたが、観光には行きやすかったです。

【予約はコチラ アゴダ公式サイト】マリティム ホテル

なかなか高級で綺麗なホテルでした。

お部屋も広くて綺麗で、とても快適に過ごせました。

宿泊料金は大人2名朝食付きで20,000円くらいでした。
食事を付けなければ14,000円くらいです。

コスパも良くおすすめのホテルです。

朝食が美味しいそうなので明日が楽しみです。

では、おやすみなさい💤

タイトルとURLをコピーしました