極寒の中、超薄着でシェイクシャックのハンバーガーを買いに行った旦那!

シェイクシャック 旦那観察日記2月

シカゴSTAY2日目の旦那ですが、雪が散らついていて寒そうだったので一歩も外に出ていないそうです。

しかし、よくよく考えてみると1日分の食料しか持って行っていません。

しかも、持って行ったのは菓子パンにゼリー、饅頭、ジュースなど甘いものばかりです。レトルトのご飯は3個持って行きましたが、おかずはふりかけだけです。

ヤバいでしょー?笑

アメリカはお肉が入った物は持ち込めないので、おかずとなるものははほとんど持ち込む事ができません。カップ麺も肉のエキスが入ったものは持ち込めないんです。

なので、どん兵衛のそばか韓国の辛麺しか持って行く事が出来ませんが、もう飽きたそうです。

日本とシカゴには15時間の時差があり、日本の方が15時間進んでいます。

昼と夜が逆なので、私が起きている時は旦那はほとんど寝ています。
いつも、ホテルに着いて寝て、目が覚めたら何か食べて、また寝ての繰り返しです。

トータル1日半くらい寝ていた旦那ですが、「お腹空いたからハンバーガーを買いに行きたい」と何度も言っていました。

しかし、出掛けるのが面倒だったのでしょう。
結局、ゴロゴロしていてすでに外は真っ暗になり、夜になってやっとシェイクシャックへハンバーガーを買いに行きました。

外は寒いのにわざわざ買いに行かなくても・・・。

雪が降っていたのでUber Eatsにしようかと悩んだそうですが、「自分を甘やかす訳にはいかない」と踏みとどまり、自分で買いに行ったようです。

きっと、高いし美味しくないし、勿体無いと思ったのでしょう。

シェイクシャックまで歩いて10分くらい掛かりますが、せめて明るいうちに買いに行けば良いのに・・・。
外は真っ暗で、しかも歩道は雪で覆われていて歩いている人はいなかったそうです。

寒いと分かっていたのに、いつも通り旦那は超薄着。
極寒の中、Tシャツとパーカーで買いに行きましたが、「寒くなかったの?」と聞くと、「超、寒かった」そうです。

しかし、Tシャツ1枚の人とか、短パンの人もいたそうですが、「その人達より厚着だった」と言っていました。

いったい、アメリカの人はどうなっているのでしょう?

せっかく買ったハンバーガーは冷めてしまったようで、それを電子レンジで温めて食べたそうです。

間もなくpickの時間です。
買ったハンバーガーも持って行った食料も全部食べ終わり、すでに「お腹が空いた」と言っている旦那です。

もう少し食料を持って行くか、買い出しすれば良いのに・・・。

STAYダイエットしている旦那です。

タイトルとURLをコピーしました