富士山が見たい!バスタ新宿から河口湖へ〜1泊2日で富士五湖めぐり~

河口湖の逆さ富士 山梨県

4月。
東京の桜は散ってしまいました。

1泊2日でどっか行けないかな。

お天気がいいし富士山が見えるところに行ってみたいな。

旅行の行先を決める

旦那の2連休・・・。
ゆっくりすることなくお出掛け計画をします!!と言っても行先が決まりません(>_<)

行先が決まらない時はGoogleの地図アプリを見て行けそうなところを探しています。

1泊2日だと千葉、箱根、熱海、軽井沢、草津、鬼怒川、日光辺りになりますよね。
けど、全部行った事があります(>_<)
できれば行った事がないところに行きたいです。

ちょうど芝さくらと富士山のCMを見ました。どこかわからないけど行ってみたいなと思いました。
富士山が見えるところだと、山梨や御殿場あたりかな。

九州生まれ、九州育ちのの私は富士山を近くであまり見たことがありません。
今でも東京から遠くに見える富士山を見て感動します。
飛行機に乗るときは、いつも富士山が見える方に座っています✈
調べると山梨も御殿場も温泉があるんですね。

御殿場は東京から1時間半くらいで行けるのでいつでも行けそうです。
河口湖だと、ちょっと旅行気分になれそうだなぁ。
河口湖からの富士山を見てみたい!!!
よく、逆さ富士ってテレビで見ますよね。
私も見てみたい!!!
CMで見た芝さくらは「芝さくら公園」ってところでした。河口湖から近いので行けそうです。

交通手段を考える

都内からレンタカーを借りるという手段もあるかもしれませんが、都内は運転できないです(>_<)
怖い。
そこで、電車ばかりでなく高速バスに目を付けました。

調べると、バスタ新宿からいろんなところに出ているんですね!!
電車とは違い、ノンストップだし、席もゆったりで快適ですよね。
私はハイウェイバスドットコムアプリを入れています。九州に住んでいる時もよく高速バスを利用していました。ネット予約の方が安いです。
調べてみると富士五湖に出ているバスがありました。
便数も多いし、大人1人1,850円です。通常運賃(窓口・コンビニ購入)だと2,000円です。

天気予報を見ると関東甲信越は晴れでした。絶対、富士山見えますよね。
河口湖には行った事がないですが1時間45分くらいで着きます。

前日までいろいろ調べて、朝起きて「さあ、河口湖に行くぞ」とWEBでバスを予約をしました。

宿泊先を決める

とりあえず、高速バスに乗りました(^o^)
宿泊先は楽天トラベルじゃらんで検索していました。平日だったので、どこも空室はありました。
土地勘がないので河口湖?山中湖?って迷いましたが(>_<)
バスが河口湖駅行きだったので河口湖駅周辺で探しました。
検索条件を温泉付きにして、安い順で検索しました。河口湖駅周辺には飲食店が何件かあったので、素泊まりでいいかなと。旅行先で探す楽しみもありますよね!

河口湖湖畔沿いには2人素泊まり7,000円~8,000円のホテルが何軒かありましたが、駅から歩いて行ける距離の山岸旅館を予約しました。ここは駅から徒歩7分くらいのところにありましたが、送迎もしてくれました。
2人素泊まり8,000円でした。

これで宿泊先は決まり!!!

富士五湖観光はバス?自転車?

高速バスの中で観光地を調べました。せっかく行くので富士五湖めぐりをしてみたいです。
バスで周るのか、貸出し自転車で周るか・・・。
お天気も良かったので自転車がいいなと思い調べてみました。
駅前にレンタルサイクルのお店は2件ありましたが、17時までの返却でした。料金は1人2,000円くらいです。そうすると、半日で行けるところは限られてきます。2人で借りると4,000円なので、それだとレンタカーと同じくらいです。
周遊バスもありましたが時間が決まっていて、便数も少なく、ほとんど観光できません。
どうしよう???

河口湖駅に到着

バスタ新宿から河口湖駅まで1時間半くらいで着きました。
富士山が大きく見えます!!!凄い(^o^)

河口湖駅

チェックイン前でしたが、ホテルの方にお迎えに来てもらいました。
荷物を預けてお出掛けします。

レンタカーを借りる

いろいろ調べた結果、バスでは周れない、自転車でも周れない(>_<)
じゃあ、どうする???って感じです。
河口湖だけなら自転車でもいいかもしれませんが、翌日も観光したいのでやっぱりレンタカーを借りた方が良さそうです。

いつも楽天トラベルでレンタカーを予約しています。しかし、残念ながら空車がありませんでした。
当日だったからかな???
ニッポンレンタカー、トヨタレンタカーに電話しましたが空車がなく、ニコニコレンタカーだと夕方16時から借りる事ができました。

ニコニコレンタカーは会員だったので、会員料金で24時間5,000円でした。夕方から24時間だと帰りのバスの時間にちょうどいいです。翌日、1日中観光ができます!!

富士五湖巡り

自転車じゃ周れなかったね。

 

 

誰だ?自転車で大丈夫って言ったのは!!

絶対無理だったよね!!

レンタカーを借りて正解でした。
まず、「河口湖」を一周することにしました。

河口湖

河口湖って大きいですね。車でもずいぶん走りました(>_<)
河口湖を走っていると富士山が見えます。
大きい!!!迫力あるな。

大石公園」に寄ってお花と富士山を写メ!

富士山と花

さくらと富士山

富士山とお花畑

西湖

湖北ビューラインを車で走り、「西湖へ。

富士山と西湖

精進湖

そして「精進湖」へ。

富士山と精進湖

山中湖

翌日、「山中湖」「本栖湖」に行きました。
いろんな角度から富士山を見てきました。

山中湖と桜の花を一緒にパシャリ。山中湖を一周します。

富士山と山中湖

富士山と山中湖

本栖湖

本栖湖に来ました。ここでもキャンプしている人がたくさんいました。

富士山と本栖湖

富士山と本栖湖

富士山と本栖湖

念願の逆さ富士を見る

どうしても逆さ富士が見たくて早起きして見てきました!!!
とっても綺麗でした。
逆さ富士はお天気や波が影響するそうです。全く知りませんでした(>_<)
河口湖からの逆さ富士です。

逆さ富士

おでんやなべちゃん

素泊まりだったので、Googleマップで山岸旅館周辺の居酒屋を調べて「おでんやなべちゃん」に行きました。

地元の常連さんが行くようなお店ですが、レトロな感じのお店好きです!カウンターのみで座席が少なそうだったので予約していきました。
私たちが行った日も常連のお客さんでいっぱいでした。予約して行って良かったです。しょうゆベースのおでんが看板メニューです。他にもた~くさんメニューがありました。
地元の方と仲良くなり、観光スポットなど教えてもらいました。いろんな話で盛り上がり、お陰で楽しくお酒が飲めました。

おでんやなべちゃん

なべちゃん

「山岸旅館」に泊まる

おでんやなべちゃんで遅くまで飲んでいたので・・・旅館でゆっくり過ごす時間はありませんでしたが、河口湖が見えるお部屋で、少し狭かったですが綺麗でした。
展望温泉からは河口湖が見えます。夜は河口湖湖畔の夜景に癒されますよ。

山岸旅館

山岸旅館の中

山岸旅館

お部屋からの景色です。

山岸旅館の前からの風景

富士五湖周辺の観光スポット

富士五湖めぐりができればいいかなと思っていましたが、おでんやなべちゃんで「忍野八海」と「風穴」「氷穴」を教えてもらったので行ってみました。

忍野八海

押野八海には8つの池があります。
想像していた以上に凄いところでした。
きれいな池と富士山が見れる場所です。

透明度が凄かったです!!!

忍野八海

忍野八海

忍野八海

忍野八海

富岳風穴

富岳風穴」は青木ケ原樹海にあります。
中に入ると夏でもひんやりして涼しいところです。
平均気温は3度らしいです。
昭和初期まで蚕の卵の貯蔵に使われていたそうです。

富岳風穴

富岳風穴の天然冷蔵庫

富岳風穴

富岳風穴の氷

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴」は風穴の近くにあります。
青木ケ原樹海の東の入り口にあり、1150年以上前の富士山の噴火の際の溶岩流でできた洞窟だそうです。

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴の氷

すごい氷です。

鳴沢氷穴の氷

ライトアップされていて、とっても幻想的できれいです。

鳴沢氷穴の氷

旅行を終えて

富士山を見たくて河口湖に行きましたが、富士五湖からいろんな角度で富士山が見れて良かったです。
高速バスは早いし安いし快適です。たまにはバス旅行もいいですね。
行ってみて分かりましたが、自然豊かなところはレンタカーを借りるべきです(>_<)

おでんやなべちゃんに聞きましたが、芝さくらはまだ早いと・・・。
残念でした。
またいつか行きます!

旅は出会いですね~。
地元の方とお話ししながら楽しい時間が過ごせました。
旦那は二日酔いで死んでいましたけど(>_<)!!

まだ桜も咲いていて、再び桜を見ることができて良かったです。

忍野八海や風穴も教えて頂かないと知らなかったところです。

感謝☆感謝☆

いつか富士山に登ってみたいなwww

タイトルとURLをコピーしました