飛行機マニアさんと偶然、再会!旦那のパイロットっぽくないところがみんな好き♡

那覇空港 旦那観察日記3月

せっかく沖縄に来たのですが、今日はお昼過ぎまでゆっくり寝ていました。

今日も行き付けのお店をハシゴして、航空バーに行きました。
なんか沖縄には飲みに来ただけって感じです。

沖縄に来るとついつい飲み過ぎてしまいます。
せんべろで3杯飲んで、2軒目、3軒目でも飲んで・・・。

昨日も航空バーに行きましたが、何故、今日も行く事にしたのかと言うと、たまたま飛行機マニアさんが那覇に来られていたのです。

なのでファンサービスです。

しかし、かなり偶然の再会でした。
沖縄の方ではないので、なかなかタイミング良く会えません。

その方とお会いするのは3回目?でしょうか。

旦那には良く連絡が来ていますが、社員も知らないような情報をマニアさん達は持っていらっしゃいます。

毎回、どこからの情報なの?って感じです。
しかも、情報は正しいそうです。

マニアさんを相手するのは嫌だと言うパイロットが多いですが、旦那は優しくファンに答えています。

もう一人飛行機ファンが増え、今日も旦那はモテモテです。

次から次に質問攻め。
マニアさん達は何を聞いても目をキラキラさせながら話を聞かれます。

マニアさんから「太平洋上を飛ぶ時に通信はどうなっているの?」と聞かれました。
旦那は丁寧に答えていましたが、衛星電話を使用したCPDLCというシステムを使って管制官とやり取りをしている事を説明していました。

どういうシステムかと言うと、メッセージが来るのです。

それを聞いてマニアの方は「勉強になったわー」と喜ばれていました。

マニアさんを見ていると、本当に飛行機が好きなんだなと感じます。

マニアさんによると、「○○君はパイロットっぽくないところが良いよね」と褒められていました。私も旦那と出会った時に同じ事を感じました。

そこが旦那の良いところです。

パイロットに見えない!
威張ってない!

そういう旦那も少し前までは職業を隠し、仕事の話も一切せず、ファンサービスはしたくない人でした。

しかし、今では飛行機の話をするとみんなが喜んで下さるので、ファンサービスに応えています。

タイトルとURLをコピーしました