久々の車の運転

浜辺 旦那観察日記9月

青森でレンタカーを借りました。
久々に車の運転です。

私の方が運転は慣れていますが、いつも旦那が運転します。
旦那はペーパードライバー。
これまで、何度、怖い思いをしたことか。

あんなに大きな飛行機に乗れても、車の運転ができないなんて・・・(๑>◡<๑)

でも、だいぶ上手になりました。

はじめての道は怖いですが、青森は田舎なので大丈夫でしょう。

青森空港は、有料道路を通らないと空港に入れないそうです。220円!
有り得ない( ̄ー ̄ )
レンタカー屋さんで言われました。

では、出発!
八甲田山、十和田湖へ行きます。
街から離れるとすごい山道で、携帯も見れないくらいです。人の運転って、酔うんですよね・・・。変なところでGが掛かって気持ち悪いし。

「今、下ってるよね?」
「え、登ってる?」

旦那は、坂が登ってるか下っているか分からないようです。
まじ?
嘘でしょ?

なので、アクセルの踏み方が分からないのか坂道なのにブレーキ踏んだり・・・。
急カーブでは突っ込んでいくし・・・。

これまでにないケースです。
やれやれ( ;∀;)

しかし、こんなに山道だとは思いませんでした。
「あーーー、気分悪い」

空港から十和田湖まで、約60kmくらいあります。全く、ドライブコースではありません。
ひたすら森の中を進むだけです。

駐車場に止める時は、車がいないようなところに止めるようにしていましたが、やはり白線の上に駐車していましたwww
飛行機じゃないんだからさ!!!
両サイドに車が止まっていた方が、なんとか上手に止めていました。

飛行機は白線の上に止めますが、その癖が車でも出るのかな???

いつもナビに頼っていた旦那が、今回はナビを入れずVisual approachしていました。笑
ナビを入れなくても、標識が出てますしね。

でも、帰りは同じ道を帰るだけなのに、反対方向に曲がろうとしていました。
まあ、あの山道だと同じ景色だし、分かりにくいよね(^.^)

久々の運転はどうだった?
無事にレンタカーを返却して、帰りました!

タイトルとURLをコピーしました