【ホーチミン2日目】ホーチミンの街を1日観光!客引きが凄くて圧倒されている旦那、、、

ベンタイン市場 旦那観察日記4月

昨日、日本を出発して、深夜にベトナム・ホーチミンに着きました。

目が覚めたら11時でした!

今日はゆっくりホーチミンの街をぶらぶら観光して、夜はベトナムに住んでいるお友達と一緒に食事します!

「Ha Tam Jewelry」でドンに両替

まずは、ベトナムのお金「ドン」に両替しました。

両替するところは沢山ありますが、お店によってレートが違うそうで、安心でレートが良いと言われる「Ha Tam Jewelry」に行きました。

ベトナムはぼったくりが多いそうなので要注意です!!!

また、両替店の周辺はひったくりも多いそうです。
子供や子連れの親子でも「お金ちょうだい」と言い寄って来ます。

ベトナムの換金所

ベンタイン市場は活気があって面白い!

両替をして、早速、『ベンタイン市場』へ行きました。
ホテルから2〜3分のところにありました。

ベンタイン市場は、観光客にも人気で、品揃えも多くて安いです。

客引きされたお店で食事

ここで、お昼ご飯を食べる事にしました。

食べるところも沢山あってどこに入ろうか迷いましたが、迷う時間も無く、「座って座って」と客引きされました。

美味しいのか分からなかったので、春巻きと揚げ春巻き、ココナッツジュースとココナッツミルクのスムージーを注文しました。

色んなお店が密集しているので、ガヤガヤ賑やかです。
見渡してみると、どこも同じようなお店です。

お料理はすぐ出て来ました。

生春巻き

食べてみると、凄く美味しかったです!

本場ベトナムの揚げ春巻き

ココナッツジュースはちょっと苦手でした。

ココナッツジュース

チェーとスムージは最高に美味しかったです( ^∀^)

ココナッツジュース

美味しすぎて何杯でも飲めそうです。
これで、150円くらいです。

全部で800円くらいでした。
安いですね〜(‘◉⌓◉’)

頑張って値切りながらお買い物

お腹を満たした後、広い市場の中をぐるぐると歩きました。
本当に客引きが凄いです。

ただ何があるのか見ているだけなのに、「買って、買って、何が欲しいの?いくらだったらいい?」としつこくしつこく寄って来られます。

「買わない」と言うと、機嫌が悪くなります。
ベトナム語なので何と言っているのか分かりませんが・・・、態度が怒っています。

私はここの市場がどんな感じなのか知っていましたが、旦那はビビって「買わないんだったら見ないよ」と値段交渉も弱気です。

ジムで着るショートパンツが欲しかったので2枚買う事にしましたが、「2枚買うから値切って」と頑張って交渉したつもりでしたが、他のお店の方が安かったです。

ここの市場は値切れば値切るだけ安くなるシステムだそうです。
ここは、負けずに値切るメンタルがないと損しますね( ;∀;)

お金の単位が、50,000ドンとか100,000ドンとかなので、お金の感覚が分からなくなりますね。

だんだん市場の雰囲気に慣れてきて、頑張って値切りながらお買い物をしました。

お土産に買ったのは、ココナッツボールと巾着と子供用の髪留めです。

ココナッツボール

シルク

ホーチミンの街を歩いて観光

お買い物は何時間あっても足りない感じでしたが、他のところも観光しないと時間が足りないので1時間くらいで切り上げました。

ホーチミンの街は大都会ですね。

ぶらぶら歩いていると、日本の「高島屋」もありました。

ホーチミンの高島屋

「ビンコムセンター」と言う大きなショッピングモールもありました。

サイゴン中央郵便局

『サイゴン中央郵便局』はベトナムがまだフランス統治時代であった1891年に建設されたベトナム最大の郵便局です。フレンチコロニアル様式の美しい建物として人気です。

郵便局の中に入ると色んな切手が売っていて、ここから友人や家族に出している人もいます。
また、お土産屋さんもあります。

サイゴン郵便局

ホーチミン人民委員会庁舎


『ホーチミン人民委員会庁舎』
は1908年の仏領インドシナ時代、駐在フランス人のためのパブリックホールとして建てられました。

夜はライトアップされるので綺麗です。

タンディン教会

このピンクの可愛らしい教会は有名な『タンディン教会』です。
写真映えするスポットとして人気です。

教会内に入れる時間は限られていて、ミサをしている時間などは入れないそうです。
私も入ろうとしたら注意されました。

タンディン教会

タンディン市場

タンディン教会の近くに『タンディン市場』がありました。
ちょっと覗いてみましたが、ここもかなり凄かったです。

タンディン市場

夕方、お友達と約束をしていたのであまり見れませんでしたが、ほとんど地元のお客さんでした。

「シークレットガーデン」で友人と食事

今夜は、前回来た時も連れて行ってもらった「シークレットガーデン」で食事しました。

ループトップになっていて、ランタンや木があってとても雰囲気が良いです。
しかも、安くて美味しいです!

しかし、現地のお店にしては高級店みたいです。

私も色々調べていましたが、ここは美味しいお店の紹介で載っていました。
るるぶにも載っていたので、有名店なのでしょう。

シークレットガーデン

ベトナムは暑い国なので、氷を入れて飲むそうです。
薄まって飲みやすいのかな?

お料理は何を食べても美味しいです。
ベトナム料理は日本人好みらしいです。
野菜も沢山食べれるので、身体に良いですね。
私は大好きです。

バインセオにハマりました!

バインセオ

お友達とは1年振りの再会でしたが、ベトナムで会うなんてなんか不思議です。
旦那と同じパイロットですが、彼の事をとても尊敬しています。

日本人が外資で働くって凄いですよね。

2軒目は高級バーへ

2軒目は前回行ったオシャレなバーへ行きましたが、メニューが変わっていてFOODがほとんどありませんでした。

高級バー

飲み物は大好きなモヒートを飲みました。
ミントがたっぷり入っていて美味しかったです。

モヒート

飲み物も高かったので1杯しか飲みませんでしたが、チャージ込みで1人2,000円くらいでした。
ベトナムにしては高級店ですね。

話は尽きませんでしたが、明日の夜もお友達とは会えるので、早めに解散しました。

明日1日はメコン川ツアーに参加します。

タイトルとURLをコピーしました