「舞い上がれ」を見て再び初心に戻る旦那

富士山 旦那観察日記1月

今日は、ずっと録画していた「舞い上がれ」を見ます。
寒くてジムに行く気にならないし・・・。

なかなか見る時間がなく約3ケ月分見ていません(>◡<)

って、ほとんど見ていないんです。

見ていないのに、周りから、「舞ちゃん、パイロットの学校に受かったね」とか、「航空大学の教官ってあんなに厳しいの?」とか、色々聞かれるんです。
まだ見ていないから話さないで!って感じですが・・・。
舞ちゃんが航空大学に入るんだなという事は知ってしまいました。

さて、舞ちゃんがやっと大学生になったところから見ます。
人力飛行機を飛ばすところです。

旦那は、航空大学校出身で「早く、航空大学に入るところにならないかな、吉川晃司が鬼教官役という噂だけど本当に鬼なのか見たい」と言うのです。
なので、次から次へどんどん見ていきます。

何回もタイトルとオープニングの曲が繰り返されます。
旦那が、「もしかして、舞い上がれの舞って舞ちゃんの舞なの?」と旦那が言うんです・・・。
「えっ、今知ったの?」( ̄  ̄)

なかなか気付くのが遅い旦那です。

そして、やっと舞ちゃんがパイロットを目指すところまできました。
今日は、ここまでにしておきます( ^ω^ )

旦那がパイロットになった理由は、舞ちゃんみたいに夢や憧れ、やりたい仕事だと思ったわけではなく、ポスターを見てパイロットもいいなと思ったようです。
それで、航空大学を受けたんですけどね!

旦那は、舞い上がれを見て「また初心に戻った」と言っています。笑

しかし、舞ちゃんの熱意は凄いですよね。
このドラマを見てパイロットになりたいと思う人が増えるでしょう。

舞ちゃんを見ながら旦那を見ると・・・隣で鼻ホジホジしながら呑気に見ていますからね(๑>◡<๑)
パイロットの夢を壊してしまいそうな旦那です!

(^。^)笑

タイトルとURLをコピーしました