一体なんなの!!!ふて寝している旦那(怒)

四季彩の丘 旦那観察日記7月

関東も梅雨が明けしましたね!

同時に蝉が鳴き始めていたので「凄い!!!」と感動していましたが、因果関係はないそうですね。
たまたま鳴き始めたのでしょうか?

今日はとても良いお天気でした。

旦那は野球チームに入っていますが、最近、野球の日と仕事が重なっていたので行ってません。

今日もお昼からスタンバイ勤務でした。

朝から行こうと思えば行けましたが、流石に仕事の前には行かないですよね。

そう思っていましたが、7時半頃に起きた旦那は何やらブツブツ言って不貞腐れていました。
大きなため息を吐いたり、布団を叩いたり・・・

一体、朝からなんなの!!!
本当にあり得ません(怒)

最初はなんで不貞腐れていたのか分かりませんでした。

旦那の態度を見て、「あ〜。きっと野球に行きたかったんだろうな」と察しました。

今回は自分で野球に行かないと判断したと思っていました。

数日前から野球に行くか行かないかの話はしていました。

旦那は早起きも苦手ですし、「仕事の前は行かない方が良いよね」「もしFLIGHTになったら疲れるよね」と自分で言ってました。

しかし、朝起きてFLIGHTが付いていなかったので「行ける」と思ったのでしょう。

旦那の中では、「行かない」と判断したのではなく、勤務がどうなるか当日まで分からなかったので決めれなかっただけだそうです。

だったら行けば良かったのに・・・。

旦那に「行っておいでよ」と言いましたが、「もう間に合わない」と旦那はふて寝。

なんで人のせいにするのでしょう?(怒)

私の許可なんて必要ないですよね?

これまでも、行きたい時は私の反対を押し切ってでも行ってました。

旦那は私に快く「行っておいでよ」と言って欲しかったのです。
今朝の話ではなく、行く行かないの話をしている時にです。

本人的には9時開始だったので、私がOKを出していたら行くつもりだったそうです。

そもそも、仕事の前に野球に行かないですよね!

私だったら行きません!

何の為のスタンバイ勤務なのでしょう。
もし、怪我をして出勤できなかったらどうするのでしょう?
暑い中、野球をして体調が悪くなったらどうするのでしょう?

そういう事を考えて、自分で納得して「行かない」と判断したのだと思っていました。

日々、体を動かしているならまだしも、急に野球して怪我をする可能性もあります。

旦那はいつも「怪我しないようにするね」と言って野球に行ってます。

しかし、これまで2度も怪我をして帰って来た事があります。
1度目は肉離れ。
2度目は相手とぶつかって足首を痛めました。
幸い、骨折はしていませんでしたが、びっこ引きながら仕事に行きました。

怪我しないようにできるなら、みんな怪我しませんよね。

私は「仕事の前には行かないでしょ!」と思っていただけで、ダメとも一言も言っていません。
旦那が自分で判断したと思っていました。

でも、私の快い一言が欲しかったんですね。

機嫌が悪くなるくらいなら、怪我をしてでも、会社に迷惑が掛かってでも、野球に行って欲しかったです!

何かあっても私は知りません!!!

ふて寝した旦那は昼過ぎまで寝ていました。

結局、スタンバイも稼働せず1日が終わりました。

試合の結果は負けたそうですが、「自分が行かなかったから負けた」。しかも、「ピッチャーの人が肩を痛めたって言ってたから、自分が行っていたらその人が怪我することはなかった」と言っていました。

なんてプラス思考なのでしょう!

考え方がズレてますよね。
もし行っていたら、自分が怪我をしていたかもしれないって考えないのでしょうか?

そもそも、野球をしたいのであれば、日頃からしっかりトレーニングをして欲しいですね。

タイトルとURLをコピーしました