やっぱり「霧島温泉」は最高!危うくビュッフェを食べ損なうところだった、、、

霧島の温泉 旦那観察日記8月

今夜宿泊するのは「霧島国際ホテル」です。

いつも貧乏根性で出歩いてしまうのですが、今日は早めにチェックインしてゆっくり過ごしたいと思います。

その前に、高千穂牧場でソフトクリームを食べて、霧島神宮でお参りをしてから行きました。

今回は、和洋室ツイン48平米のお部屋を予約しました。
湯けむりビューのお部屋にしましたが温泉らしくてとても良い感じです。

遠くには錦江湾と桜島も見えました。

なんか、温泉宿に泊まるのは久々です。
お部屋が広いとゆっくりできますね。

さっそく、露天風呂に入りに行きました。
お風呂の底が見えないくらい真っ白のお湯で、硫黄の匂いが凄いです。
まさに、温泉って感じです。

お湯の温度が少し熱くて長く入れませんでしたが、身体の芯まで温まってとても気持ち良かったです。

旦那は温泉が好きなんですが、何分くらい入ったのでしょう?笑
きっと、5分くらいで上がっていると思います。

お部屋に帰ると、案の定、ベッドに寝転んでしました。
ゴロゴロするのが好きな旦那には幸せな時間でしょう。

お風呂上がりに軽くビールを飲みましたが、旦那が「なんだか眠たくなった・・・」と言って、またベッドに寝転んでいます。

夕食は19時半からです。
私もつられて横になりましたが、寝たら起きれない気がしたので寝るのを我慢していました。

しかし、旦那が「10分前に目覚ましかけてるよ」と言うので安心して私も少しウトウトしてしまいました。

パッと時計を見ると、19時28分じゃないですか!

慌てて起きてレストランに夕食を食べに行きましたが、どうやら目覚ましを掛けた時間が18時20分だったそうです。

危ない、危ない。
明日じゃん!!!

旦那は「これ仕事だったら大惨事だった!キャプテンをロビーで待ちぼうけさせるパターンじゃん!」と笑いながら話していました。

夕食は90種類のビュッフェです。

ここホテルはリニューアルオープンされていて、フロントや売店、お部屋が綺麗になっていました。
レストランもかなり綺麗です。

ビュッフェって美味しくないホテルが多いですが、ここのホテルは何を食べても美味しかったです。デザートも豊富ですし、お料理もちゃんと作ってる感じでした。

お腹いっぱい食べてかなり大満足です。

あのまま寝ていたら、この美味しいお料理が食べられなかったかもしれません。
そう思うとかなりヤバかったですね。
2人とも寝たら3時間は起きないので・・・。

それに、山の中なのでホテルの近くには飲食店が少ないです。
きっと、早く閉まるでしょうし、危うく食べ損なうところでした。
ローソンも夜22時に閉まるそうです。

私がウトウト程度だったので良かったですが、旦那はいびきかいて爆睡してましたからね。

旦那は苦笑いしています。

夕食後に大浴場に行きました。
大浴場の方にも露天風呂がありましたが、夜は涼しくて何時間でも入っていられるくらい気持ちが良かったです。

本当にここの温泉は最高です。

いつもベタベタしている旦那のお肌がスベスベになりました。

それに、かなりコスパが良いホテルなんですよ。
今回は和洋室の広いお部屋に泊まりましたが、それでも1人12,000円です。

関東の温泉も良いですが、やっぱり九州の温泉は良いですね。

タイトルとURLをコピーしました