時差ボケに負けず、近所のラーメン屋さんにお土産を持って行きました!

お土産 旦那観察日記10月

今日は目覚ましを掛けずに起きようと思っていましたが、目が覚めたのは14時でした。
旦那は16時です。

昨日は寝たのが0時過ぎだったので、まあ、今日は良いでしょう。

旦那も私も寝ようと思えば何時間でも寝れる人なので、沢山寝て、すでに日本時間に戻ったのかもしれません。
眠たくもないし、元気です!
もしかしたら、時差ボケしていないのかもしれません。

旅行中はずっと時差ボケしていましたけどね・・・。

旅行すると食生活が乱れるのでモリモリ野菜を食べたいところですが、「ラーメンが食べたいね」って話になり、お土産を持って近所のラーメン屋さんに行きました。

今日も相変わらず常連さん達でワイワイ賑わっていました。
けど、ちょうど良かったです。
少しずつですが、皆さんにお土産のチョコレートを配りました。

私たちも買ってきたチョコレートを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。
こんなに美味しいチョコレートだったらもっと買って来れば良かったと後悔しています。
まだ持って帰れました。

旦那も「もっと買えば良かったね」と言っていましたが、お土産を買うのに興味がなさそうにしていたのはどこの誰ですかね?

ブルージュでビアグラスを買って帰りましたが、そのグラスも今になっては「もっと買えば良かった」と言っている旦那です。

なんでその時に「買おう」って言ってくれないのでしょう?
旦那が言うには、その時はそんなに良いものだとピンと来ていないそうです。

常連さん達やお店の方に旅行の話をしたり、とても楽しい時間でした。

明日まで旦那はお休みです。
明日もゆっくり寝れます。

しかし、なんか夜になっても眠たくないのは何ででしょう?
寝過ぎたかな???

もしかして、ヨーロッパ時間だったりしない???

2人とも、目がギンギンです。
ヨーロッパだと、今から何を食べに行くって話をしている時間なんですよね。

まだまだ旅行の余韻から抜けていない2人です。

タイトルとURLをコピーしました