【霧島市・国分】地元民が通う「美味しい居酒屋&焼肉屋」を紹介!STAY CREWにも人気です!

鹿児島県

みなさんこんにちは( ◠‿◠ )

今回は、鹿児島県霧島市にある”美味しい居酒屋&焼肉屋”を紹介します。
地元の方にも人気のお店ですが、鹿児島にSTAYしているパイロットやCAさん達にも人気のお店です。

この記事を見らた、皆さんも食べに行きたくなると思いますよ!

鹿児島の美味しい食べ物

鹿児島で美味しい食べ物は、豚骨ラーメン、しろくま、黒豚料理、鶏飯、きびなご、さつまあげ、鳥刺し、かんぱち漬け丼です。

ラーメン屋さんはいろいろありますが、「くろいわラーメン」 「こむらさきラーメン」「とんとろラーメン」「ざぼんラーメン」「ラーメン小金太」「みその」が有名です。こってりが好きな人は「とんとろラーメン」がお勧めです。「みその」は串木野にありますが、あっさりとしたまぐろラーメンです。

かんぱち漬け丼を食べるなら、少し遠いですが鹿屋市にある「みなと食堂」が人気です。

黒豚料理だと豚カツやしゃぶしゃぶが人気です。「いちにいさん」は有名なお店ですが、個人的には霧島市国分にある「中吉」もおすすめです!「いちにいさん」も「中吉」もそばつゆで食べます。

しろくま「むじゃき」が有名です。

霧島市の「美味しい居酒屋」を紹介

お魚が美味しい居酒屋「和風旬彩 岩戸屋」

まず最初に『岩戸屋』を紹介します。

私の中では日本で1番美味しいと思っています。
街から少し離れていますが、安くてとても美味しいです。

人気なお店なので必ず予約が必要です。

岩戸屋のお通し

お魚料理もお肉料理どちらも美味しいですが、お魚だと、お刺身やしめ鯖がお勧めです。

岩戸屋の刺身

しめ鯖は日本一です!!!
写真に写っている奄美大島のお酒「RURIKAKESU」は国産のラム酒です。お酒が強い方は是非、飲んでみて下さい。甘くてコクがあって美味しいです。

岩戸屋の料理

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

奄美 ラム酒 徳之島 高岡醸造 ルリカケス ホワイト 40度 900ml 化粧箱入り
価格:2,998円(税込、送料別) (2025/7/1時点)

楽天で購入

 

お肉は、牛タン炙り、鳥の炭火がお勧めです。
鳥刺しもあります。

鹿児島の焼酎も揃っていて、とにかく何を食べても美味しいです。

肉料理

岩戸屋の牛タン

いつも〆にキムチチーズ雑炊を食べています。
海鮮やお肉、野菜など具がたっぷり入っていて、更にキムチとチーズがたっぷり入っています。最後にふんわり卵でとじた雑炊は絶品です。

締めのチーズ雑炊

STAY CREW行きつけのおでん屋「拳(つかさ)」

次は、STAY CREW行きつけのおでん屋『拳(つかさ)』を紹介します。

ここは、地元のお客さんも多いですが、出張で来られたお客さんも多いです。
老舗です。

かなり人気のお店ですが、2019年に一度お店を閉められました。
しかし、2021年に大将の弟さんが再オープンされ、また賑わいが戻りました。

テレビや雑誌で何度も紹介されていて、行列になるほど人気です。

おでん屋つかさ外観

カウンター席とテーブル席があります。
テーブル席は予約ができますが、やはりカウンター席に座ってグツグツ煮込まれたおでんを目の前にして食べるのが一番美味しいです。

食べたい物を大将に言ってお皿に入れてもらいます。

からしをたっぷり付けて食べると美味しいです。

お勧めは、牛すじ、玉子、餅巾着、竹の子、里芋、春菊、もやしです。

牛すじは大きくてとろとろで「世界一美味しい」と言われてます。そして、春菊やもやしは注文してからこの大きな鍋に入れるので、シャキシャキで美味しいです。

つかさのおでん

おでんに合うのが焼酎です。
国分の前割5:5の国分焼酎を熱燗で頂くのが私は好きです。

冬限定ですがたる酒もお勧めです。
升の香りもとても良いです。

少し塩を付けて飲むと、日本酒の甘さが引き立ちます。

おでんも美味しいですが、からあげやとんこつも美味しいです。

メニューには書いてませんが、裏メニューの卵かけごはんも人気です。
なので、2軒目に来るお客さんも多いです。

おにぎりや手作りの漬物も美味しいです。

安くて美味しい焼き鳥屋「大政」

次は、日本で一番安くて美味しい焼き鳥屋『大政』を紹介します。

ここの焼き鳥屋さんは本当に美味しいです。
老舗です。
焼き鳥は1本130円~です。

大政のやきとり

なんと、焼酎は時間制限なく1人300円で飲み放題です。(2025年現在500円)
種類は国分、黒霧、黒伊佐、玉露、島美人、アサヒがあります。
水割りでもお湯割りでもロックでもOKです。
ただしセルフです。

大政のメニュー

焼き鳥も美味しいですが、鳥刺し、レバ刺し、イカ焼きなど単品も美味しいです。
おにぎりも絶品ですね。

大政の鳥刺し、串焼き

かなり人気なので、18時のオープンと同時に満席となります。
予約もできますが、予約の場合はコースのみです。

なので、行った順になります。

昔から人気の「活魚旬彩 馬酔木」

美味しいお魚が食べたいけど、どこに行こうかな?と迷った人は『馬酔木』 がお勧めです。

昔から人気で、席数も多いので、宴会や接待などで良く利用されます。

店内にいけすがあり、新鮮なお魚を食べる事ができます。
お勧めのメニューは沢山ありますが、何を食べても美味しいです。

鹿児島ならではの焼酎の飲み放題もあります。

ここの萬サバがお勧めで、甘みがあって、生臭さもなく、プリプリで本当に美味しいです。
鹿児島の甘い醤油が良く合います。

一尾だと多いので、半尾でお願いする事もできます。
写真は半尾です。

そして、こちらの焼きサバのバッテラも絶品です。
「馬酔木」に来たら必ず食べています。

他にも、キビナゴの天ぷらや舞茸の天ぷら、里芋と海老のふあふあ揚げなどもお勧めです。

お昼はお得なランチもやっています。

少し高級なお店ですが、お店の雰囲気も良くて、お料理は文句なしの美味しさです。
新鮮なお魚が食べれますし、1品料理は何を食べても美味しいですしお上品です。
常連のお客様は地元のお医者様が多いそうです。

中吉

地元の方はもちろん、県外からも良く来られる居酒屋です。
お店の雰囲気も良く個室になっているので、ゆっくり食事が楽しめます。
ここもSTAY CREWが良く行くお店です。

お勧めは黒豚しゃぶしゃぶです。

居酒屋 若大将

ここは「中吉」と同じ系列のお店で、大衆居酒屋です。
昔ながらの建物ですが何かホッとするようなお店です。地元のお客さんに愛されているお店です。
ここもSTAY CREWが良く行くお店です。

お勧めは新鮮なお刺身や焼き鳥、地鶏の炭火焼きです。

つく根

鳥料理がメインのお店で、珍しい焼酎が置いてあります。
お店の雰囲気も良く、地元の方にも人気ですが、STAY CREWも良く行くお店です。

ダイニングなな月(ななつき)

ここのお店はちょっと隠れ家的なお店で、ご夫婦で経営されています。お店の雰囲気がとても良く、お料理は何を食べても美味しいです。
「潤」は高級な感じのお店で、「なな月」はお手頃なお店って感じです。

家庭的な味「千円酒場」

名前の通り、飲み放題が1,000円のお店です。
なんと、時間制限がなく、好きな飲み物を自分で作って飲みます。種類を変えて飲んでもOKです。

おばちゃんは接客で、おじちゃんが1人で料理を作っています。
おじちゃんはお客さんと飲む事が好きで、だいたい22時くらいになったら一緒に飲みます。

お料理はほとんど500円です。
家庭的でボリュームがあって美味しいので、若いお客さんに人気です。

1,000円酒場

エビチリと鳥刺しがお勧めです。

1,000円酒場のエビチリ

鳥刺し

季節によっては酢牡蠣が食べれる時もあります。

牡蠣

霧島市の「美味しい焼肉屋」を紹介

お肉が新鮮で安くて美味しい「地鶏の里 永楽荘」

鹿児島の黒牛は日本一に輝いた事があります。

それだけ霧島市には焼き肉屋さんが数多くありますが、どこに行けば良いのか迷いますよね。
私がお勧めする「永楽荘」はこれ以上に安くて美味しいお店はないと言うくらいお肉の質が良くて、美味しいです。しかも、価格も良心的です。

少し街から離れていますが、わざわざ行く価値はあります。
自然の中にあり、お店の雰囲気も良く、宿泊施設も隣接しています。

少し前よりお値段が上がって、量も少なくなりましたが、それでもお店側としてはギリギリの価格で提供されているそうです。

お昼の定食がお勧めで、黒牛定食、牛タン定食、鶏定食があります。
どの定食にも鳥刺し、鳥のマリネ、味噌汁、ご飯が付いています。

鳥定食が一番くて、牛タン定食が2,500円、黒牛定食が3,300円です。
それぞれ注文して、みんなで焼いて食べても良いと思います。

牛ロースは2,300円です。
ロース1枚がこの価格なので、定食はかなりお得ですね。

炊き肉のお店「牛ちゃん」

次は、焼肉屋ではありませんが、炊き肉のお店『牛ちゃん』を紹介します。

鹿児島県産A5黒毛和牛を特製鉄板を使った「炊き肉」です。
どんなお料理なの?って思いますよね。

お野菜やお肉、魚介などを自家製のタレで混ぜたものを鉄板で焼いて食べます。

鹿児島市内にあるお店が本店で、新潟や福岡、熊本、神戸にも店舗があります。

牛ちゃん外観

牛肉以外にも海鮮付きのセットもありますが、私はいつも牛肉だけの「霧島セット」を注文しています。1人2,838円です!飲み放題もあります。

お野菜はキャベツ、もやし、ニラがたっぷりです。
食べる分だけ少しずつほぐして炒めて食べます。

特製のタレが少し付いていますが、タレにつけて食べます。

〆はうどんと雑炊の両方、楽しめます。
これがまた美味しいです。

炊き肉

焼肉本舗 きりしま畜産

提携している牧場から直送しているので、お肉の質が良いです。
食べ放題やサラダバーもあります。

「きりしま畜産hanare」もあります。
こちらは、お店の雰囲気からしても高級って感じのお店です。

2次会にお勧めのお店(バー)

昔から人気の「フーズバーケンズ(FOOD’SBAR KEN’S)」

ちょっと飲み足りないな、しっぽり大人な空間で飲みたいなって方にお勧めです。地元の方は「ケンズバー」と言っていますが、マスターのお名前が「ケン」さんです。
名前で呼んだら目がハートになって色々話し掛けて下さいますよ。

昔からあるお店でダウンライトでガラス張りのお店です。2階にあるので通りを眺めながらゆっくりお酒を飲む事ができます。お酒の種類が豊富で、自分好みのカクテルも作って下さいます。
お料理も美味しいです。

お洒落で寛げる「Bar 30’s TOWSER」

こちらのお店は凄く素敵なバーです。雰囲気が良いので誰にでも紹介したくなるようなお店です。
靴を脱いで上がれるのでゆっくり寛げます。
お酒の種類も色々あって、お料理も美味しいです。

深夜2時までオープン「蕎麦子」

〆のお蕎麦はいかがですか?
遅くまで開いていますし、ちゃんとしたお蕎麦で美味しいですし、なかなかお勧めです。
大きな天ぷらはサクサクで美味しいです。

まとめ

今回は霧島市にある美味しい居酒屋と焼肉屋さんを紹介しました。本当はまだまだ紹介したいお店は沢山ありますが、厳選して紹介しました。たまに鹿児島に行く事がありますが、必ず行くお店は「岩戸屋」「拳」「大政」「牛ちゃん」「永楽荘」「ケンズバー」です。やはり、地元の方に人気のお店は誰が行っても美味しいと思うお店ですよね。人気のお店には必ずSTAY CREWの方々は食べに行かれています。鹿児島ベースのパイロットやCAさん、整備士さん達もいらっしゃいますが、やはり美味しいお店は共通していてみんな行くお店は同じです。特に目に付くのは「拳」です。カウンターにズラリと美女達が並んで座っている事がありますが、それを目当てに食べに来る人もいるそうです(笑)
また、美味しいお店を見つけたら皆さんに紹介しますね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
鹿児島に行かれ際には、是非、参考にして下さい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

奄美 ラム酒 徳之島 高岡醸造 ルリカケス ホワイト 40度 900ml 化粧箱入り
価格:2,998円(税込、送料別) (2025/7/1時点)

楽天で購入

 

タイトルとURLをコピーしました