【AMS→ICN KLMオランダ航空搭乗レポート】旅の余韻に浸りながらの機内食を頂きました!

KLMのBoeing787 エアライン搭乗機

みなさんこんにちは!
今回は、KLM(オランダ航空)搭乗レポートです。

何故、AMS(スキポール空港)からICN(仁川国際空港)かと言うと、日本への直行便に満席で乗れなかったからです。

なので、韓国経由で日本に帰って来ました。

オランダのスキポール空港がどんな空港だったか、また、KLM(オランダ航空)の機内食はどうだったのかみなさんに紹介します。

スキポール国際空港(AMS)

 

スキポール国際空港は駅直結なので便利

オランダのスキポール国際空港は駅直結になっています。

ここの空港の良いところはターミナルが一つしかないところです。
なので迷う事はないです。

ただ、国際線と国内線は分かれています。

電車を降りたところに掲示板があるので、そこで航空会社のチェックインカウンターを調べます。
出発便の掲示板と到着便の掲示板がありました。

スキポール駅の掲示板

空港内のショッピングモール

スキポール国際空港はショッピングモール(チェックインカウンターの手前)がかなり充実しています。
お土産屋さんもあればスーパーマーケットもあり、レストランもあります。

ミッフィーのお店やオールド・アムステルダムのチーズのお店、オランダの雑貨などのお店があるので、お土産を買う時間がなかった人は空港で買えます。

出国した後だと高いので、出国前に買った方が絶対良いです。

Albert Heijn(スーパーマーケット)がおすすめ!

ショッピングモール内に『Albert Heijn(スーパーマーケット)』もあります。
焼きたてのパンやサラダ、果物、お菓子、飲み物などなんでも売っています。

オランダのお土産も売っているので、個人的にAlbert Heijnはおすすめです。

オランダ市内にも沢山あり、地元のスーパーマーケットで一番大きいそうです。

私も飛行機に乗る前に時間があったので、ここでビールとサラダを買ってテラスで食べました。
お土産の買い足しをするならここが一番良いです👍

TONY’S(トニーズチョコロンリー)のチョコレートも沢山売ってました。
オランダで人気のチョコレートですが、色んな種類があります。

どれを食べても本当に美味しかったです。

tony's choco

オランダでは1個500円くらいでしたが、日本で買うと高いのでもっと買ってくれば良かったと後悔しています。

オレンジのパッケージのチョコレートが一番美味しかったです。

保安検査通過後のエリア

保安検査を通過し、出国後のターミナル内です。

とても綺麗な空港です。

スキポール空港

DFSやお土産屋さん、飲食店が沢山ありました。

スキポール空港

有名なオールド・アムステルダムのチーズも売ってました。

チーズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[予約販売]オールドアムステルダム100g×2[冷蔵]
価格:1,800円(税込、送料別) (2023/11/1時点)

楽天で購入

 

TONY’S(トニーズチョコロンリー)のチョコレートも売っていましたが、チェックインする前(出国前)にAlbert Heijnで買った方が安いです。

スタバもありました。
充電もあるので、飛行機を見ながらゆっくり過ごせます。

オランダと言えば、アップルパイですよね。

アップルパイとコーヒを飲みながら、飛行機の出発まで時間を潰しました。

スキポール空港のスタバ

初のKLM Boeing787型機に搭乗

 

KLMの飛行機ってなかなか乗る機会がないのでとても楽しみでした。

KLMのBoeing787

エコノミー席でしたが、足元が広々としていて広く感じました。

スキポール空港

離陸後、ベルト着用サインが消灯したらボトル入りのお水が配られました。

食事は、チキンorパスタが選べました。

私はチキンを食べましたが、甘辛いソースで絡めてあってご飯と良く合いました。
お米を食べたのがかなり久々だったので美味しかったです。

それと、パン、オリーブの実、パプリカなどサッパリとしたお料理が3種類ありました。

KLMの機内食

そして、飲み物は赤ワインを注文しました。
ミニボトルのワインが配られました。

食後にコーヒーや紅茶、デザートが配られます。
オランダと言えばアップルパイですよね。

とても美味しかったです。

KLMのデザート

食事が終わると、すぐ機内の照明は暗くなりました。

追加で軽食や飲み物を頂く事もできるようです。

機内のエンターテーメントは、日本の映画もありましたが、ほとんどが海外の映画です。
日本語の映画は少なかったです。

朝食は、着陸の2時間前に配られました。
エッグパイとフルーツ、ヨーグルト、飲み物でした。

KLMの朝食

KLMは、欧州内のFLIGHT多いですが、短い路線でも軽食や飲み物が出るそうです。

また、アムステルダムと東京間は日本人のCREWが乗務されている事も多いそうですよ。

まとめ

KLMオランダ航空に初めて乗りましたが、とても快適なFLIGHTでした。CREWのみなさんはとても明るくて親切でした。飛行機を降りた後に少しお話しましたが、パイロットの方も含め皆さん仲良しで楽しそうでした。
機内食を含め、旅の最後までオランダ愛を感じる事のできる空の旅でした。
日本とオランダ間を1日1便運航していますが、常に満席だそうです。
関西国際空港だとICN(仁川)経由になります。
なので、オランダに遊びに行かれる予定の方は早めに予約した方が良いですね。

タイトルとURLをコピーしました