【沖縄旅行2日目】神様に呼ばれた私たち、、、神の島「久高島」に行って来ました!

旦那観察日記(2022年11月)

今日は、朝から「久高島」という島に行って来ました。

フェリー乗り場の近くまでバスで行き、高速船に乗って行きました。

この島は、神様に呼ばれた人しか行けないそうです。
たまたま沖縄で知り合った人に教えてもらいました。

フェリー乗り場までは40分、高速船は15分でした。

旦那は直前にならないと調べたりしないのですが、昨日、寝る前に行き方やどんな島か調べて「凄い島だ」とビックリしていました。

「この辺の上空は那覇空港にFLIGHTする時にいつも通ってるはずだ」
「今度から久高島を探しながらFLIGHTする」と言って楽しみにしていました。

行きたいと思っていても体調が悪くて行けなかったり、何か用事が入って行けなかったりするそうです。

島に行く時は、お邪魔させて頂く気持ちで行った方が良いと教えてもらいました。
とても神聖な島のようなので、何か失礼な事をしないか、間違った事をしないか心配でした。

無事に久高島に到着しましたが、私たちを神様が呼んで下さいました( ^∀^)

今日は曇り時々雨の予報でした。
港を出る時は曇っていましたが、久高島に着いたらなんと晴れました。

御嶽が至る所にありましたが、今ここに生きている事に感謝しながら、一ヶ所一ヶ所お参り(お祈り)しました。

気持ちの良い光と風を受けながら、2人で神様に手を合わせました。

私も性格が悪くて毒舌ですが、旦那は2重人格ですか?ってくらい時々冷酷な人間になります。
ここで2人とも浄化して帰りましょう。

旦那はこの島の事を知らなかったので、最初はあまり行く気ではなかったのですが、とても凄い島だと言う事を知って、「神様が呼んでくれた」と喜んでいました。

しかも、お天気が良かったので、沖縄らしいとても綺麗な海が見れました。

久高島の海

レンタルサイクルを借りている人が多かったですが、私たちは歩いて島をまわりました。
久高島は周囲8kmです。
5時間くらい歩いて、約3万歩でした(笑)

御嶽って知らない人が多いと思いますが、私達も「斎場御嶽」に行った時に初めて知りました。
パワースポットで、かなり神聖な場所です。

御嶽を知らずに御嶽巡りをした事がありますが、きっと神様に呼ばれたんですね。

久高島は本当に素晴らしい島だでした。
本当に行く事ができて良かったです。

詳しくはこちらのblogまとめていますので、是非、ご覧下さい!

神の島と呼ばれる「久高島」神秘的なパワースポット!行ったら何かが変わるかも!?
みんなさんこんにちは( ◠‿◠ )今回は、沖縄県南城市にある島、神の島と呼ばれる「久高島」を紹介します。沖縄県にはいろんな島がありますが、正直「久高島」は知りませんでした。しかし、とても神秘的な島でパワーを感じる島でした。「久高島」を知った...

那覇に戻り、いつもの行きつけの居酒屋さんに行きました。
ここはいつ行っても常連さん達で賑わっています。

明日から久米島に行きますが、初めてなのに何も調べていません。
そんな事を常連さん達に話していたら、「久米島に知り合いがいるからお願いしとくよ」と言って、その方に電話して下さいました!

久米島はどんな島なのか分かりませんが、楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました