着陸回数を稼ぐ為の”シミュレーター訓練”に行った旦那!

ユナイテッド航空 旦那観察日記(2022年10月)

今日は夕方からお仕事でした。

お仕事と言ってもFLIGHTではなく、シミュレーター訓練です
着陸回数を稼ぐ為の訓練だそうです。

先月も、今月も結構飛んでいたように思いますが、それでも足りないんですね。

自分が操縦して着陸した回数になるそうすが、旦那に、「何回、着陸していたら良いの?」と聞くと、「分からないよ?」と言うのです。

えーーー、そんなんで良いの?

どうやら、「その勤務が付いているから行ってる」みたいな感じです。

月に何回なのでしょうか?
それとも何ヶ月かの間に何回の着陸が必要って決まっているのでしょうか?

だから、態度が嫌々なんですね・・・笑

「面倒臭い、こんな時間から行きたくない」
「ラーメン屋さんに行ってラーメン食べて飲みたい」とぶつぶつ言っていました。

試験ではないので、訓練の内容はただシミュレーターで操縦するだけです。
なので、勉強や準備は何もしていません。

ようするに、「会社にお金を払ってもらってシミュレーターで遊ぶようなもの」と旦那が言っていました。

マニアの方々にしたら、とっても羨ましい話しみたいです。
私もやってみたいと思いますが、遊びじゃないですからね。

航空法を調べると、操縦する日から遡って過去90日に3回の着陸の経験が必要と決まっていました。

実際には満たされていましたが、今後の勤務で着陸しなかった場合にクリア出来なくなるので、定期的にアサインされているみたいです。

今日は、シミュレーターで10回くらいはやったそうです。
練習なのでFLIGHT内容は何でも良いそうです。

ワンエンジンだったり、タッチアンドゴーだったり。
想像したら、なんかカッコ良いですね(╹◡╹)

楽しそう!

終わって帰ってきたのは、23時半でした。
もっと早い時間にして欲しいと思いますが、どうやら、シミュレーターの枠が決まっているそうです。

ご飯を食べる時間は真夜中になりました(>◡<)

他の乗員さん達はみんなご飯を食べて来られていたそうですが、旦那は食べずに行ったので、お腹がグーグー鳴っていたそうです。

訓練とは言え、お疲れ様でした!

タイトルとURLをコピーしました