今日は早パタ千歳往復!「着陸が上手に出来た」と喜ぶ旦那

時計台 旦那観察日記6月

今日は4時に起きて出勤した旦那です。
私はお仕事でお家にいないので、全て自分でやっています。

私がいない方がちゃんとやるのかな?笑

「早起き可哀想」って思いますが、今日は私も早起きです。と言うか、なんか眠りが浅くてほとんど眠れませんでした。
「ちゃんと起きないと」と思えば思うほど眠れなくなります(>◡<)
寝ようと思っても何度も目が覚めるし•••。

仕事するって大変ですね。

仕事から帰って来た旦那は嬉しそうに「今日は着陸が上手くできた」と言っていました。

便が遅れていて、着陸した後に早く滑走路を出ることで早くブロックインできるので、前もって一つ目の誘導路から出れるように計画したそうです。そのためには前もって計算したスピードピッタリと着陸して、接地の場所も伸びないようにしないといけないそうです。それが全部思い通りに出来たと嬉しそうに話していました。

話を聞いていて良く分かりませんでしたが、私からしたら、着陸時の衝撃が少なかったら上手だったと思ってしまいますが、パイロットにはパイロットなりの着眼点があるんですね。

お昼過ぎには自宅に帰って来た旦那ですが、「やっぱり早起きしないともったいない」と言っていました。昨日は、お昼に起きていましたからね。
千歳往復して帰って来る時間まで寝ていたって事です。

今夜はわたくし手作りのトンカツを食べるそうです。リモートで説明しながら頑張って作っていました。旦那が揚げ物をするのは初めてだと思います。

ちゃんと出来るか心配しましたが、上手に出来ていました!
お皿への盛り付けはかなりぐちゃぐちゃになっていましたが•••笑

「美味しい美味しい」と言って食べていました。

タイトルとURLをコピーしました