初めて1人でスパーマーケットに買い出しに行った旦那(笑)ついでにハイドパークを散策!

ロンドン 旦那観察日記4月

只今、ロンドンSTAY中の旦那です。

ロンドンはサマータイムなので日本との時差は8時間です。
なので、ロンドンが朝だと日本は夕方です。

日本からのFLIGHTが15時間だったので、CREW全員疲れ果てていて、外食にも買い物にも行く元気がなかったそうです。

なので、キャプテンとは外食の話にもならず、当たり前のように無言で解散となったようです。

今日は、珍しく朝から買い出しに行った旦那です( ^ω^ )

今までコロナ禍でほとんど外出していませんでしたが、最近は外に出れるようになったので、「カップ麺は体に良くないし、現地でサラダとか買って食べようかな」と言って、あまり食料を持って行きませんでした。

なので、買って食べるかどこかで食べるかです。

しかし、ロンドン便はあまりFLIGHTした事がないので、どこに何があるのかさっぱり分かりません。

まず調べるところからです(笑)

ロンドンは東京みたいに地下鉄が走っていて、VISAタッチのクレジットカードがあればSuicaみたいに簡単に乗る事ができるそうです。

VISAタッチのクレジットカードを使えば、正規運賃の約半分になるそうです。
そして、一日の上限が決まっていて、その上限が来たら引き落としされなくなるので、事実上、乗り放題になるそうです。

だいたい主要な観光地に地下鉄の駅があります。
ロンドンは大都会ですからね。

私は行った事がありませんが・・・。

ロンドンの街に一度も出た事がない旦那でしたが、今回は勇気を出して出掛けたそうです。

お買い物のついでに、『ハイドパーク』という大きな公園に立ち寄りお散歩したそうです。

広大な公園の中に池があり、そこには白鳥や鴨、インコなどいろんな鳥がいたそうです。
白鳥の写真が送られてきました。

いいなあ。
私も行ってみたい!!!

公園を散策した後、スーパーマーケットに行ったそうです。
ロンドンのスーパーマーケットは選べないほど品数が多く、せっかちな旦那にしては選ぶのに時間が掛かったそうです。

英語が読めなかった事も一つの原因だそうです(笑)

それと、「ドル」ではなく「ポンド」なので、お金の計算が暗算で出来なかったそうです(笑)

最終的に、サラダを2つと照り焼きチキン、パン、PUNK IPAというビール1本を買い、これで合計2,400円くらいだったそうです。

日本より、少し高いのでしょうか?

そして、ホテルに帰って、いつものようにゴロゴロしています。

そもそも、FLIGHTの疲れが取れていないのでしょうね。
また、15時間のFLIGHTだと思うと体力温存しないとですね。

ゆっくり寝て下さい!

タイトルとURLをコピーしました