あっという間に帰国!検疫犬って賢すぎる、、、機内で配られたサンドウィッチもダメ?

クアラルンプール国際空港 旦那観察日記5月

クアラルンプール旅行もあっという間に終わってしまいました。

ホテルの朝食を頂いて、11時にチェックアウトしてGrabで空港へ向かいました。
電車で行くよりGrabの早くて安かったです。

到着階にコンビニがありますが、来た日にパンを爆買いしている人を目撃したのです。
どんなパンなのか気になっていたので買ってみる事にしました。

1個1リンギットくらいなので、32円くらいです。
あんなに爆買いしてどうするのでしょう?
観光客ではなさそうでしたが・・・。

色んな種類がありますが、ココナッツクリームとチョコレートを買ってみました。
帰ってから食べてみますね。

お土産はBeryl’sのチョコレートを沢山買ったので空港で買う物はありませんでしたが、ちょっとだけぶらぶら見て、早めにゲートへ行きました。

飲み終わっていなかったコーヒーとお水があったのでがぶ飲みしましたが、クアラルンプールもシンガポールと同じシステムでゲートの前に保安検査がありました。

なので、慌てて飲む必要がなかったと言う・・・。

空港によって違うので難しいですね。

しかも、ゲート内に入ったらトイレがないんです。
だからみんな飛行機に乗ったらトイレに駆け込むんですね。

旦那がいつも「なんで機内でトイレに行くんだろう?」と言っていましたが、これで謎が解けましたね。

離陸後、最初に機内食の提供がありました。
ビールを飲んで、赤ワインを飲んで、お腹も満たされて私は爆睡。

旦那はずっと勉強していたようです。

今回、CAさんへの差し入れはBeryl’sのチョコレートにしました。
喜んで下さったのか分かりませんが、気持ちですからね。

いつも旦那は「あげなくて良いよ」と言うのですが、私はちょっと気が引けます。

着陸前にクロワッサンのサンドウィッチが配られましたが、お腹が一杯で食べれませんでした。
中はシーチキンだったようですがレタスが1枚入っていました。

捨てて帰ろうか悩みましたが、旦那が「肉じゃないし大丈夫でしょ!夜だから検疫犬はいないよ!」と言うのです。

本当かぁ〜?

でも、日本への持ち込みは原則禁止なので捨てました。

荷物が出てくる間、座って待っていましたが、パッと横を見ると検疫犬がいるじゃないですか!!!

隣のお客さんのところに検疫犬が寄って行きましたが、何に反応したのかは分かりませんが機内で配られたクロワッサンのサンドウィッチを出されていました。
その後、その方はカウンターに連れて行かれていました。

もしかしたら他にも何か持っていらっしゃったのかもしれませんが、私も持っていたらクンクン検疫犬が寄って来てたかもしれませんよね!

危なかった・・・。

検疫犬は可愛いのですが、近付いてくると何か悪い事をしているんじゃないか警察と同じでドキドキします。
しかし、本当に賢いですね。

あっという間のクアラルンプール旅行でしたが、物価が安い国ってやっぱり楽しいですね。
昨日の夜も飲んで食べて4,000円です。

しかし、暑かったです〜!

タイトルとURLをコピーしました