今日はFLIGHTが終わって、最後は便乗で帰って来た旦那です。
便乗の際、搭乗ゲートの前に立っていたら、飛行機マニアさんに話し掛けられたそうです。
まず、「パイロットですか?」と英語で聞かれたそうで、旦那は「NO」と答えたそうです。
その後、「お客さんですか?」と英語で聞かれ、「YES」と答えたそうです。
日本人なのか外人なのか分かりませんが、旦那は「いきなり話し掛けてきてなんだこいつ?」と思ったそうです。
そして、英語で「これから沖縄に行く。でも、乗り継ぎで疲れたんだよね。CAさんにも言ったんだけど、とにかく疲れた」と言って来られたそうで、旦那は「知らねーよ」と聞き流したそうです。
しかも、「疲れすぎて今すぐ寝たいんだけど、仮眠室知らない?」と聞かれたそうです。
それに対しても「知らねーよ」と思ったようですが、無視していたら今度はたくさんの搭乗券を見せられたそうです。
旦那は「疲れているのはこっちだ」と言いたかったようですが、とにかく旦那の嫌いなタイプの飛行機マニアさんだったようです。
そして、旦那が適当に相槌を打っていたら、段々と日本語で喋って来られたようです。
旦那は「何?日本語ペラペラじゃん。日本人?最初、英語で話し掛けてきたのは何?馬鹿にしてんの?」と思ったようです。
そして、「では、そろそろ時間なので行ってまいります!」と言って去って行かれたようです。
旦那も最後は「沖縄まで遠いですが、頑張って下さい!」と日本語で答えたそうですが、マニアさんというかマイル修行の方だったようです。
キャプテンに「修行僧みたいな変な人に話し掛けられました」と話したそうですが、キャプテンは「俺も、そもそもあんまり詳しくないんだけど、マイルの修行って、そんなにたくさん飛行機に乗ってもマイル貯まらないし、そもそも元取れなくない?何かメリットあるのかな?」と話されていたそうです。
修行僧の方々には言えないような会話ですが、飛行機が好きで乗っている方ならまだ良いですが、たまに変な方がいらっしゃいますからね・・・。
マイル修行とは、マイルを貯める為に航空機を頻繁に利用する行為ですが、旅行を楽しむと言うよりマイルを貯めて上級会員になる事が目的です。
上級会員になると特典やボーナスマイルが獲得できます。
CAさんと一緒に写真を撮ったり、FLIGHT LOGを書いてもらったりして楽しんでいらっしゃる方が多いと思いますが、どこまで対応すれば良いのか難しいところもあります。
飛行機が好きな方はたくさんいらっしゃいますが、私も飛行機は大好きです。
なので、旦那の話を聞くのは楽しいです。
マニアさんは本当に色々詳しいですよね。
そこまでの知識と情熱があれば、何か仕事が出来るんじゃないかと思います。
マニアの方々にも私のblogを見て頂きたいです。
パイロットの日常が知れて楽しいと思いますよ。
そもそも、旦那は普通に飛行機が好きで話し掛けて来られる人にはちゃんと答えています。
ファンサービスもしていますからね。
何かに夢中になれるって素晴らしい事なので、パイロットやCAさんに話し掛けられる時には普通にお願いします。