バンコクに何しに来たのか???観光する元気がありません(涙)

ココナッツスムージー 旦那観察日記3月

バンコクに着きましたが、私・・・かなりヘロヘロです。
熱っぽいなと思い体温を測ると38.5度もありました。

早くホテルへ行って横になりたいところでしたが、イミグレが激混みで入国審査に1時間くらい掛かりました。

しかも、grabが捕まらずタクシーで移動する事にしましたが、乗り方が分からずウロウロウロウロ・・・(涙)
どうやら、タクシーに乗る為に受付をしなければならなかったのです。

ようやくホテルに着いたのですが、何の熱でしょう?

旦那は「帰る?」と言うのですが、帰る方がキツイ。
薬を飲んで、寝て回復するのを待つしかありません。

ただの風邪だと思いますが、万が一インフルエンザやコロナでも3日経てば熱は下がるでしょう。

今回予約したホテルは朝ご飯が付いていましたが、新しいスタイルのホテルでミールボックスでした。なので、そのミールを何とか頑張って食べました。

お弁当

しかし、バンコクに何しに来たのでしょう。
もっと早く体調が悪い事に気が付いていたら来てなかったです。

確かに喉の痛みと身体の痛みが少しありました。
しかし、風邪を引く事がない私がまさか発熱するとは思いませんでした。

旦那に栄養ドリンクを買って来てもらい、薬を飲んで、身体を冷やして、夕方になってやっと起き上がりました。

せっかく来たのに寝てられません!

近くに「ターミナル21」があったので、そこまで歩いて行きました。

terminal21

ホテルに着いたのは真夜中でしたがかなり賑わっていて眠らない街なんだなと思いましたが、お昼は更に賑わっていました。

「寝ている場合じゃない」と思い必死に歩きました。
お化粧をする元気はなく、ノーメイク。

フードコートに食べに行きましたが、評判通りに安くて美味しかったです。
ココナッツアイスを食べ、旦那とシェアしてパッタイを食べました。

パッタイ

ターミナル21だけでも満足できそうな感じでしたが、欲を出して地下鉄で「ジョッドフェアーズナイトマーケット」に行きました。

「ラマ9世駅」で降りましたが、ショッピングモールと繋がっていて凄く楽しかったです。
フードもかなり安かったですし、お目当ての「NARAYA」がありました。

本場のNARAYA

CA御用達バッグです。
私もリボンバッグは持っていますが、軽くて使いやすいんですよね。

ネットで買うより安かったのでかなりテンションが上がりました。
見ていたら色々欲しくなりましたが、サイズ違いのお化粧ポーチが3個セットになっているのを1つとスリッパを買いました。

ナイトマーケットは人がが多くてお祭りのようで楽しかったです。
食べるところも沢山あり、雑貨や洋服、靴なども売っていました。
元気があれば隅々まで歩きたかったのですが、体力的に辛かったのでさっと見てフットマッサージをしました。

オープンブースだったので夜風が気持ち良くてそのまま寝たい気分でした。
旦那は肩のマッサージも受けていましたが、なんと30分1,200円です。
安いですよね。

そして、ずっと買いたかったタイパンツをやっと買いました。
私のパンツは600円、旦那のパンツは400円です。

体力の限界を迎えていましたが、もう1つ行きたかったナイトマーケットが近くにあったのでそこまで頑張って行きました。

「ザ ワン ラチャダー」というナイトマーケットですが、ここもかなり広くて賑わっていました。

ザ ワン ラチャダー

本日3杯目のココナッツスムージーを飲んで(飲み過ぎ?)、サイアムシーフードというお店で軽く食事をしました。

タイ舞踊が見れるお店ですが、ビールを1本飲んで、揚げ豚ご飯(カオムーグローブ)を旦那とシェアして食べました。

揚げ豚ご飯(カオムーグローブ)

旦那は「こんなゆるゆる旅も好き」と言っていましたが、私的にはほとんどお店を見ていないのでとても残念です。

でも、どんな雰囲気かは味わえました。

明日は熱が下がっている事を願って、早めに寝ます。

タイトルとURLをコピーしました