旦那は念願のAYANAのプールを満喫!「バリ島にもう1泊」市場やナイトマーケットへ

AYANA Resortのプール インドネシア

やっぱりホテルの朝食を付けた方が良かったかな?と後悔。
アヤナの朝食はとっても凄いらしいです。

昨日飲んだお酒が良くなかったのか、私は朝から頭が痛くてどんよりしています。

せっかく高級ホテルに泊まったので、チェックアウトの時間までゆっくり過ごそうと思います。

旦那はバリ島に来てからずっと「プールに入りたい」と言っていましたが時間がなくて、やっとAYANAのプールに入れました。

私はプールサイドで今夜泊まるホテルを検索中です。

昨日はなかなか決めれなくて・・・( ̄∀ ̄)
夜は疲れ切って頭が働かないんですよね。
今回の旅行の反省点はホテルを決めていなかった事です。

しかし、滞在中ずっと晴れていて良かったです。
ドイツに行かなくて良かった。
誰だ?雨だからバリ島はやめてドイツに行こうって言ったのは・・・。

私は世界の天気図を見て大丈夫だと判断しました。
旦那は国際線のパイロットなのに、天気図も読めないのかな( ̄  ̄)

思い切ってバリ島に来て良かったです。

プールから上がって、高級ホテルとはお別れです。
今夜は「スミニャック」地区にある「アマデアリゾートヴィラズスミニャックバリ」に泊まります。
4つ星ホテルで、1Xスーペリアルーム朝食付き11,573円です。

スミニャックまで1時間くらい掛かりました。
ここのホテルもかなり綺麗です。
新しいホテルなのかな?お部屋の湿気感が全くありません。ただ、お部屋からの景色は他のホテルのヴィラの屋根。
海沿いのホテルは湿気がヤバかったです。
プール付きのお部屋もありますが、ちょっと高かったです。

ここのホテルは街の中にあり、ビーチまで歩いて15分くらい掛かります。

スミニャックに泊まろうと思ったのは、バリ島の都であるデンパサールの街が見たかったからです。地元民が行く市場などが立ち並んでいるそうですが、Grabで30分くらい掛けてわざわざ行きました。

しかし、いやいやいや・・・、怖いんですけど。

お腹が空いていたので屋台で肉団子がのっているヌードルを食べましたが、微妙。
オレンジのフレッシュジュースは美味しかったですが、そもそも旦那は両替してなくて手持ち金が2,000円くらいです。
近くに両替するところも無さそうです。

ここは、観光客が来るような場所ではありませんね。
いろいろ売っているみたいですが、頭も痛いし、お金もないし、1時間くらいで帰りました。

ホテルの近くは観光客ばかりです。
何かホッとします。
もちろん両替するところもたくさんあります。
飲食店もたくさんありますが、どこも観光客向けのお店ばかりです。

私はもっと地元感あふれる所で食べたいです。

車で10分くらいのところにナイトマーケットがありました。
Grabで行ってみましたが、楽しい!!!
そして、安いです。
最後の夜に、やっぱりナシゴレンを食べましょう。パッタイも注文しましたが、ナシゴレンが美味しくて追加で注文しました。ここのナシゴレンが一番美味しいかも。
200円です。

デザートに、隣のお客さんが食べていたカラフルなかき氷を食べ、マンゴージュースを飲んで帰りました。どちらも200円だったかな。どこのお店にもお酒はありませんでしたが、「目の前のスーパーで買って来て」と言われました。まあ、その方がお得ですね。

朝からちゃんとした食事を取っていなかったので、旦那も私もやっと満たされました。

スミニャックビーチの方はヴィラが立ち並んでいて賑やかではありませんが、綺麗なビーチでした。クタビーチから続いているビーチですが、クタの方が賑やかです。

今回は、バリ島がどんな島か知りたくて色んなところを転々としましたが、確かにゆっくり過ごすところだと思います。

またいつか来れるかな?

明日は、ジャカルタ経由で東京に帰ります。

タイトルとURLをコピーしました