ナイスフライト最終話を見て夢をぶち壊す旦那

すすき 旦那観察日記(2022年10月)

録画しておいたナイスフライト8話を旦那と一緒にやっと見ました。
2週間遅れです( i _ i )
もう最終話です。寂しい(๑>◡<๑)

787のへの移行訓練はどうなったのでしょうか。
OJT中に、誤進入の飛行機がいてgo-aroundして、パイロット役の玉森くんは飛行機に乗る事が怖くなりました。
「go-aroundすることはダメなことじゃないんだよね?むしろ、やるべきなんじゃない?」と旦那に聞くと、旦那も「そうだよ、go-aroundする勇気を持つ事は大切なんだよ」と言います。

しかし、一瞬のミスが重大な事故に繋がるので、パイロットの仕事はとても責任ある仕事です。なのに・・・なんでみんなあんなにチャラいのか???どこから見ても真面目なパイロットて見た事ない。旦那の私生活を見ていても「大丈夫?」としか思えません(゚ω゚)
玉森くんのような真面目なパイロットこそ怖さを感じて真剣にFLIGHTしているのでしょうね。あまりビビりも良くないですけど。
まあ、厳しい訓練を受けて合格している人たちなので大丈夫って事なのでしょうけど!

ドラマでも言っていましたが、空の安全はパイロットだけではありません。地上職や整備士さん、航空管制官など見えないところで多くの人たちが関わっています。なので、それを忘れてはいけません。パイロットが一番凄いなんてことはありません。
本当、勘違い野郎が多いので初心に戻って欲しいですけどね。

無事に移行訓練も終わり、中村アンちゃんとの恋の行方はどうなったのか。昔、空港の送迎デッキで出会っていただなんて・・・。

旦那は、「そんな事、絶対ないでしょ」と夢を壊すようなことを言います。まあ、ドラマですからね。ハッピエンドで終わって良かったです( ◠‿◠ )

玉森くん、次はドクター役のドラマに出るみたいです。
パイロット役にドクター役。いいとこ取りですね!

タイトルとURLをコピーしました