落ち着きのない旦那はニューヨークまでジッと座っていられるの???

ニューヨーク 旦那観察日記9月

ニューヨークの空港は通称JFK(ジョン・F・ケネディ)国際空港と言います。
旦那は何度も「JFKに行ってくる」と言っていますが、響きがカッコ良いのでただ言いたいだけです。

それにしても13時間…。
想像しただけでも気が遠くなりますね。

今日も「JFKに行ってきます」とカッコ良く言って出社しましたが、ニューヨークまでじっと座っていられるのでしょうか?

旦那は家では少しもじっと座っていられません。

家で旦那がじっと座っている時は、仕事に行く前にiPadを見ている時と勉強をしている時だけです。

それ以外は、1秒もじっとしていられないのです。

椅子に座ったかと思うとすぐに立ち上がってウロウロしたり、何度も冷蔵庫を開けたり閉めたりしたり。

立って話している時は必ず横にゆらゆら揺れているので、私は気分が悪くなります。

それから、貧乏揺すりがめちゃくちゃ激しいんです。
地震か?って思うくらいです。

横にいたらとても気になります。

横断歩道で赤信号で止まっている時も横に揺れているので、何か見ようとした時に旦那が私の目の前で動くので見れない事もあります。

何でそんなに落ち着きがないのでしょうか???

家で旦那が静かだなと思う瞬間は寝ている時だけです。
よく子供が寝ている時が一番可愛いとママ達が話ていますが、それと同じですね。

バスや電車、飛行機に乗っている時も手遊びが多いです。

旦那を見ていると、コックピットではどうしているのかな?と本当に心配になります。

私が神経質だから気になるのでしょうか?

私と同じように神経質なキャプテンだったら、こいつ落ち着きがないなって思われると思います。それに、何か一生懸命やっている時にお構いなしで話し掛けてくるので、本当に空気が読めない人なのです。

まあ、家では無視しているので良いんですけどね。
でも、集中して考えている時は非常に迷惑です。

旦那は「仕事の時はジッと座ってるよ」と言うのですが、貧乏揺すりとか、手遊びとか、自分では気が付かないと思うんですよね。

キャプテンに注意された事はないのでしょうか?

それか、本当にジッと座っているのか?

キャプテンと話が盛り上がったら、13時間のFLIGHTでも「結構、あっという間だった」と言っていますが、話をされないキャプテンもいらっしゃいます。

旦那もお喋りが好きな方ではないので、話をしたとしても「遠いですね・・・」くらいだそうです。なので、こいつ「遠いですね、長いですね」しか言わないなって思われてるかもしれませんね。

どうやって時間を潰しているのか、何を考えているのか、どう過ごしているのか気になりますね。
一度、FLIGHTの様子を覗いてみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました