追っかけ二日目、ツンのめり過ぎた旦那

すすき 旦那観察日記10月

今日も追っかけします( ´▽`)
夕方の便なので、それまでゆっくりできます。
旦那は昨日、お風呂も入らず、歯磨きもせず寝ていました。朝方起きてシャワーを浴びていたようですが…。髪が濡れたまま寝たのでしょう。起きた時、凄い頭になっていました。

昨日、キャプテンに言われた事など振り返りノートに書いて、今日のフライトの準備をしています。お天気は良さそうです。

準備が終わってまだ時間があるので、お昼ご飯を食べに行きました。旦那がどうしても連れて行きたい沖縄そばのお店があると言うので、そこに行きました。旦那は沖縄そばが好きなんです。今まで、いろんな沖縄そばのお店に行きました。
旦那が連れて行くお店なので期待はできませんが・・・(>_<)
さて、どんな沖縄そばなのでしょう。小さいなお店ですが、お客さんは多いです。地元の方ばかりです。注文したのは三枚肉そばです。
「いただきまーす」
お肉も柔らかくて、スープは濃厚です。麺もこだわっています。今まで食べた沖縄そばの中で一番美味しかったです( ´θ`)

沖縄そばを食べ終わって、スーパーに寄ります。
75ORIONビールを現地調達!買った物は旦那に持ってもらいます(^^)

そして、私は空港に向かいました。

旦那がどっちに座った方が景色が良いか、お天気を見て判断してくれます。それで、飛行機の座席を決めています。
しかし、今日は雲が多くてほとんど景色は見えませんでした。しかも、Wi-Fiが壊れていて、凄く退屈です。もちろん、モニターも付いていない飛行機で、充電も出来ません。
この飛行機で長い時間・・・。

今日も旦那がPFです。
降下中ガンガン突っ込んで降りている感じがしました。まあ、お天気や管制からの指示もあるので実際のところは分かりませんが、旦那は飛ばし屋ですからね。
STAY先に着いて、旦那に聞いてみました。
やはり、「早く着きたいから突っ込んで行った」と言うのです。なので、「乗っている方はテーブルはズレるし、座席から滑って何度も座り直す感じだし、ツンのめっている感じがした」と言いました。

「やっぱり降下中のスピードの出しすぎはピッチが下がるからダメなんだね」
「そういう意見もらえて勉強になるね」と。

FLIGHTの仕方は人それぞれですが、センスのあるFLIGHTをして欲しいですよね。

タイトルとURLをコピーしました