ちゃんとアナウンスを入れる旦那

すすき 旦那観察日記(2022年10月)

今日の国内線のFLIGHTは1日3便あります。
私は旦那が操縦する便に乗って帰ります。

羽田に行く便はほぼ満席で、窓のない座席しか空いていませんでした。
空港内もお客さんが多いです。
みんな旦那が操縦する飛行機にこれから乗るんだなと思うとなんだか誇らしいです(^。^)

昨日はアナウンスを入れてくれなかったので、旦那にアナウンスは入れて欲しいとお願いしました。だいたい、キャプテンが操縦していて、アナウンスもキャプテンがやっていると思われているでしょう。なので、アナウンスを入れなかったら「このキャプテンアナウンス入れなかった」と思われてしまいます。そもそも、離陸前のCAさんのアナウンスでもキャプテンの名前しか言われないですし。

離陸して忘れた頃にアナウンスが入りました。
ドリンクサービスが終わってしばらくしてからでした。やはり、お客さんはしっかり聞いています。
まあ、アドリブのない普通のアナウンスでしたけどね(^_^)

羽田降下は昨日と違って、ほとんど平行に降りている感じでした。やっぱり違いますね!

羽田に着いて私は家に帰ります。旦那は後2便あります。

今夜は何を食べようか話をしていたんですが、どうやら近所のラーメン屋さんに行きたいと言っているので、今夜はラーメンになりそうです。
定刻に帰って来たら間に合います。

「仕事終わったから帰るよ」とメールが来ました。ラストオーダーに間に合いそうです。
「けど、ずっと食べ過ぎているけど大丈夫???」
「私はお腹空いてないよ!」
「どうする?」と旦那にメールしました。

旦那が帰って来るまでジムに行きましたが、家に帰るともう出かける準備をしていました。ラーメン屋さんに行く気満々です(๑╹ω╹๑ )

ラストオーダー10分前だったので、ダッシュで行きました。
赤信号に引っ掛かっている時にマスターがのれんを片付けています。

「待ってーーー」

駆け込みでお店に入ると、「全然大丈夫ですよ」と。もやし炒め、餃子を1つずつと、ラーメンを2杯注文しました。今日も常連さん達で賑わっています。
以前、赤ワインをお土産に渡しましたが、そのワインをみんなで飲みました。みんなが美味しい美味しいと飲んでくれます。

シカゴから買って来た甲斐があったね( ^ω^ )

旦那は1ヶ月ぶりのラーメンに満足しています!
ご馳走様でした。

タイトルとURLをコピーしました