旦那が尊敬してやまないキャプテンと大鳥居の焼肉屋さんへ!刺激を受けまくり!!!

おいしい焼肉 旦那観察日記1月

今日は旦那が尊敬してやまないパイロットの大先輩と、自家用パイロットの免許取得を頑張っている社長と4人で大鳥居駅の近くにある焼肉屋さん「羽田園」に行きました。

蒲田から、糀谷、大鳥居、穴守稲荷周辺は、航空関係者が多いエリアなんですよね。その辺一帯は羽田空港第4ターミナルと呼ばれているそうです。
みんな、この辺りで良く飲んでいるそうです。
その一つが「羽田園」です。

旦那が会社の人達と食べに行って美味しいと言っていたお店ですが、たまたま穴守稲荷駅の近くで食事をする事になったので行ってみました。
めちゃくちゃ安くて美味しかったです。

初めて大鳥居に行きましたが、思った以上に街でした。
飲食店も沢山あるんですね。

旦那が尊敬するパイロットの先輩は、会社は違いますがかなりの大ベテランのキャプテンです。
外資のエアラインでも働いた経験のあるキャプテンです。

これまでの経歴も凄いですが、経験も凄いです。
そして、何より努力とチャレンジ精神が凄いです。

元々は、私がCAの時に一緒に働いていた方ですが、かなり長いお付き合いをしています。
今は旦那もお世話になっていますが、とても話が面白いんです。

キャプテンと社長とは初対面でしたが、会って間もなく「うちの娘、お嫁にどうですか?」なんて話になるし・・・(笑)

「億万長者のタワマン暮らし」なんてキャプテンは喜んでいましたが、社長の都合もありますよね・・・笑
でも、今は彼女がいないそうなのでチャンスです。

確かにタワマン暮らしは憧れますね。
今度、みんなで遊びに行こうって話になっています。

社長は人見知りする事もなくいろんな人と会う事が好きで、現役パイロットの話を聞いてプラスになっているそうです。社長がパイロットの免許を取ろうと思ったのは旦那と偶然会って話を聞いたからだそうですが、それも嬉しい話ですよね。

しかし、旦那はこうやって自分の会社の人だけでなく、他の会社の人の話を聞くようになりかなり刺激を受けているようです。

外資のエアラインに行って自分一人の力で道を切り開いてきた人はやはり説得力が違うそうです。
日本の良いところや悪いところ、外資の良いところ悪いところを知っていらっしゃるので話を聞いて勉強になるそうです。

今日もみんなと会って刺激を受けたようで、今の仕事をしっかり頑張らなきゃって思ったそうです。

「行きたくないとか言っている自分が恥ずかしい」と言っていましたが、仕事に対する姿勢が変わってくるのでしょうか?(笑)

タイトルとURLをコピーしました