【タイ・パタヤ】OZO North pattaya(オゾ ノース パタヤ)宿泊記♡コスパ良し、立地良し!お勧めです!!!

ホテル・旅館紹介

みなさんこんにちは( ◠‿◠ )

今回は、タイ・パタヤに行った時に宿泊したホテル『OZO North pattaya(オゾ ノース パタヤ)』を紹介します!

パタヤには4泊6日で行って来ましたが、スワンナプーム国際空港からバスで2時間で行けるのも魅力的です。

『パタヤ』はタイで最も気軽に楽しめるビーチリゾートとして人気ですが、寺院があったり、ナイトマーケットがあったり、男性の方が喜ばれるような通りがあります。

ちょっと危険なニュースを聞いた事もあったので、どんなところなんだろう?と思っていましたが、現地の方は親切で、治安も良く、賑やかな街でとても楽しかったです。

時間もお金も掛けずに楽しめる場所なので、おすすめです!

今回宿泊した『OZOホテル』はサムイ島に行った時にも泊まりましたが、プールもあり、ジムもあり、4つ星ホテルです。

安定の広さと綺麗さ、清潔さもありとても快適に過ごす事ができました。
しかも、高層階からのオーシャンビューは最高でした。

コスパも良く、立地もとても良かったので、2泊延泊しました(笑)

では、どんなホテルだったか紹介します!

OZO North pattaya(オゾ ノース パタヤ)の場所

OZO North pattaya(オゾ ノース パタヤ)の場所は、パタヤビーチの北側にあります。
『パタヤ・セントラル』を中心とすると、ほぼビーチの端です。

近くに『ターミナル21』があるので、食事やお買い物などとても便利でした。

『パタヤ・セントラル』まで歩いて30分くらいでしたが、街中を走っているソンテウに乗るといつでもどこでも10バーツで行けるので便利です。

街中のホテルだとバーからの騒音がうるさかったりするので、『OZOホテル』は静かな場所にあって良かったです。

ビーチから近いホテルでしたが、パタヤビーチとホテルは繋がってはいません。

できればホテルの目の前がビーチだったら良かったのに・・・と思いましたが、どこのホテルも道路を挟んでビーチでした。

ビーチまでは徒歩5分くらいなので近いです。

ただ、泳げるほど綺麗なビーチではありません。
それでも海に入っている人はちらほら見かけました。

スワンナプーム国際空港からパタヤに行く方法

『パタヤ』に行く方法は、スワンナプーム国際空港またはバンコク市内から直行バスが出ています

私はスワンナプーム国際空港から乗りましたが、1時間に1便かと思いましたが、30分に1便くらい運行していました。
繁忙期は増便しているようです。

チケット売り場は空港ターミナルの1階にあります。
料金は143バーツ(600円くらい)です。
ネットで購入する事も出来ます。

出発の10分前にチケット売り場の前に集合し、それからバスへ移動しました。

所要時間は約2時間です。

1つ目の降車場所『ノースパタヤ』で降りて、そこからソンテウに乗ってホテルまで移動しました。
1人100バーツ(400円くらい)でした。

バスの終点はバスターミナルです。

宿泊料金

今回もagodaで予約しました。

【予約はコチラ アゴダ公式サイト】オゾ ノース パタヤ

スーペリアツインのお部屋に2泊、オーシャンビューキングのお部屋に2泊しました。

料金は、スーペリアツインのお部屋は大人2名朝食付きで1泊12,000円くらい。
デラックスオーシャンビューキングのお部屋は大人2名朝食付きで1泊14,500円くらいでした。

眺望が街側か海側かで料金が違いましたが、キングとツインどちらも料金は同じでした。

フロント・ロビー

どんなホテルかワクワクしながら向かいましたが、とても綺麗なエントランスでびっくりしました。

ドアマンが立っているようなホテルではありませんが、ソンテウで行ったのはちょっと恥ずかしかったです(笑)

開放感のあるロビーの中心にフロントがあります。

スタッフさんは動きやすい制服を着用されていて、かしこまってなくて良いですね。
特に違和感を感じないのも不思議ですね〜

笑顔が素敵で、とても親切でした。

チェックインは24時間です。

ホテルに着いた瞬間から、「ここのホテルに決めて良かった」と思いました。

高級感もあり、何か可愛らしさもあり、とても素敵なホテルです。

フロント・ロビーの奥側にレストランとプールがあります。

宿泊したお部屋

今回、スーペリアツインのお部屋とオーシャンビューキングのお部屋に宿泊しましたが、どちらのお部屋も広さと間取りは同じでした。

ミニバー

ミニバーには湯沸器、マグカップ、コーヒー&紅茶、お水が2本あります。

その下に空の冷蔵庫がありました。

トイレ・シャワー・洗面所

トイレとシャワー、洗面所です。

アメニティーはありましたが、歯ブラシはありませんでした。

ドライヤーはありましたが、何故か洗面所にコンセントがありません。
サムイ島のOZOホテルもなかったんですよね・・・

浴槽はなく、シャワーブースのみです。

シャンプーとボディーソープはあります。
コンディショナーはありません。

シャワーの圧は完璧でした!
海外のホテルでは大切なチェックポイントですね。

スーペリアツイン(シティービュー)

最初の2泊はシティービュー側のツインのお部屋にしました。

大きめの枕が2個ずつあり、ベッドはふかふかで寝心地は良かったです。

シティービューのお部屋からは『ターミナル21』が見えました。

オーシャンビューキング(オーシャンビュー)

追加で2泊予約したお部屋はオーシャンビューキングです。

キングサイズのベッドが1台あり、枕は2個ずつありました。

キングサイズのお部屋の方が広く感じました。

シティービューのお部屋より少し高いですが、オーシャンビューのお部屋の方が景色も良く開放感があって良かったです。

お天気が良ければバッチリ夕陽も見れます。

ホテルのプールも見えます。

朝食

ホテルの朝食は旅行の楽しみの1つでもありますよね。

プールの横にレストランがあり、ビュッフェ形式です。

レストランはとても広々としていて綺麗でした。

プールサイドにもテーブルがあります。

私は太陽の光を浴び、鳥の鳴き声を聞きながら食べました。
ただ、鳩が食べ物を狙って飛んでくるのが厄介でした。

お料理は品数が豊富でとても美味しかったです。

週末だけかもしれませんが、カオマンガイがありました。

レストランの中のライブキッチンではヌードル系がありました。

パンの種類も豊富でした。

サラダの種類も沢山ありました。
旅行中は栄養バランスが悪くなるので、お野菜が食べれるのは嬉しいですよね。

ドリンクの種類も多いです。

フルーツも沢山ありました。

忘れられないのが島バナナです。
甘くて本当に美味しかったです。

ある日の朝食です。

ほぼ、毎日同じような物を食べていました(笑)

プール

 

プールはホテルの1階にあります。

宿泊者は無料で貸し出しチェアやタオルもあります。

ウォータースライダーもあり、お子様が楽しめるプールもあります。
係の方が監視されているので安心です。
プールサイドでのんびり過ごすのも良いですよね〜
朝から泳いでいらっしゃる方もいましたが、私は日に焼けたくなかったので夕方入りました。
ハッピーアワーをやってる時間があり、1ドリンク注文すると1ドリンクFREEのカクテルもありした。

ジム

ジムはホテルの3階にあります。

かなり広いのでゆっくりトレーニングができます。

マシーンの種類も色々ありました。

まとめ

『タイ・パタヤ』はお花に囲まれた大人の楽園でした。
何もせずのんびり過ごすには良い場所です。
宿泊した『OZO North pattaya(オゾ ノース パタヤ)』はコスパも良く、立地も良く、とても綺麗なリゾートホテルでした。
オーシャンビューからの眺めは最高でしたよ。
夕陽も見れます。
宿泊費を抑えたい、でもプール付きで綺麗なホテルに泊まりたい方には本当にお勧めです。
これからパタヤ旅行に行かれる方、また行ってみたい方、是非、参考にされて下さい!

【予約はコチラ アゴダ公式サイト】オゾ ノース パタヤ

パタヤ旅行に関するblog(日記)はこちらです。
是非、こちらも参考にされて下さい!

【タイ・パタヤ①日目】スワンナプーム国際空港からバスで2時間!飛行機を見ながら楽しめる”ナイトマーケット”は最高!
今年1回目の夫婦海外旅行は『タイ・パタヤ』です!私は1月にスペインに行きましたが、旦那は定期審査や英語の試験、航空身体検査などがあったので、旅行に行く余裕がありませんでした。今回は4泊6日の旅です。旦那は仕事から帰って来て、そのまま出発しま...
タイトルとURLをコピーしました