パイロットは酒好きが多い!STAY先でみんなはステーキを食べに行き部屋飲みしていた、、、笑

ワイン 旦那観察日記11月

今日は風が強いなと思っていましたが、やはり成田空港もかなり風が強かったようですね。

帰りの便は、小姑キャプテンがPICだったので、旦那が「PFさせられるかな?」と心配していましたが、PMだったようです。

そして、風の強い中、キャプテンが一生懸命に操縦しているのを見て「頑張ってるなー」って他人事のように見ていたそうです。

でも、パイロットのカッコいいところはお天気の悪い日の操縦ですよね。
風が強い中、頑張って操縦している姿を想像するとカッコいいな、凄いなって思います。

それを旦那ができるのかな?って思いますが、旦那は「自分もできるよー」と自信満々に言っています。

本当かな???

まあ、訓練でやっているのでできるのでしょう!

台風の中のFLIGHTとか、本当に腕の見せ所だと思うんですよね。

小姑キャプテンからは何一つ指摘されず「ただの神だった」そうです。

PMはPFがやっている事をモニターしているだけなので、PMしてて指摘されるって事は相当やばいらしいです。

普通に副操縦士の仕事をやっていれば指摘される事は何も無いって事なんですね。

今回のSTAYでは、旦那はキャプテン達の食事を断って1人でハンバーガーを食べに行きました。

しかし、キャプテン達は着いた日に他の便のキャプテン達と合流して一緒にステーキを食べに行っていたそうです。

そして、みんなで部屋飲みしたそうですが「ほとんど寝る時間がなくて眠たい」と話されていたそうです。

それを聞いて、旦那は「本当に断って良かった・・・」と思ったそうです。

本当にパイロットって酒好きが多いですよね。

だから、旦那がSTAY先で飲みに出るのは嫌なんですよね。

帰りのFLIGHTで「眠たいね」とキャプテンがおっしゃっていたそうですが、「そりゃ、寝てないからでしょ!」って冷ややかな目で見ていたそうです。

STAYがキツいのは飲みに行くからだよって私もCA時代に言われた事があります。

確かに、飲みに行かなかったらゆっくり休む時間は十分あります。
その為に決められたインターバルがあるんですからね。

みんな出歩いて、「このSTAYパターンはキツイ」など文句言っているのはおかしいです!

しかし、みんなSTAY先を楽しんでいますね。
それも、パイロットの仕事の楽しみの1つなのかもしれませんが・・・。

この前も、ドイツでオクトーバーフェストに行って楽しんでいた人もいました。
そして、インドでは本場のカレーを食べに行ってました。
しかも、CAさん達も一緒です。

旦那がガツガツ出歩く人じゃなくて本当に良かったです。

タイトルとURLをコピーしました