那覇「栄町市場」とってもディープな街には安くて美味しい居酒屋がたくさん!!!

栄町 沖縄

みなさん、沖縄に行ったらどこを観光しますか?
栄町市場ってどんなところか知っていますか?公設市場には行きますけどね。

私も時間がなくて行ったことがなかったんですが、
今回は前から行ってみたかった栄町市場へ行って来ました。

お昼間は、昔からある商店街だなって思いましたが、夜は全く違う雰囲気に大変身します!!!

飲み屋のお兄さんから「なんで栄町に来たの?あんまり県外の人は来ないのに。ディープな街が好きなんだね」って言われました。

私は綺麗なお店も好きですが・・・わいわいがやがやしているお店の方が好きです。

国際通りや公設市場、アーケード街も楽しいですが、栄町市場の良さをお伝えします!!!

安くて美味しいお店がたくさんあります。
そして、千ベロのお店が大集合。

ここに行ったらもう抜け出せない(>_<)
あなたもきっとはまります!!!

飲んで、食べて、歌って・・・
沖縄の夜は眠りませんよ!!!

栄町市場の場所

栄町市場はゆいレール安里駅から歩いて3分くらいのところにあります。
国際通りやおもろまちからは歩いて15分くらいなので、行きやすい場所にあります。

栄町市場とは

昼は地元の方のお買い物で賑わい、夜は呑兵衛で賑わいます。

昔ながらの商店や古民家のカフェや居酒屋がたくさんあります。

昼間、シャッターが降りているお店は、夜になると飲み屋の街に変身します!

栄町市場

栄町市場

栄町

商店街には肉屋さん、魚屋さん、くすり屋さん、野菜屋さん、天ぷら屋さん、洋服屋さんなどいろんなお店がありました。

写真で見る限り・・・結構、すごいところなんだなぁって伝わりますよねwww

栄町市場には激安のスーパーがある

私が「ここは安い」と思ったお店が、「はいさい食品」です。

チューリップのランチョンミート230円は安いです!他のお店と100円くらい違います。

ランチョンミート

このワインは、糸満市にあるうちなーファームのワインですが、ワイン審査会で最高賞を2年連続で受賞している沖縄県産の南国フルーツワインです。
味はシークアーサー、マンゴー、パッション、アセロラがあります。
酸化防止剤無添加で通常1,350円が600円とは安いですよね。

栄町市場のお店のワイン

ワインも買いたかったのですが荷物になるので我慢して、ランチョンミート沖ハムのタコライスの素ソーメンチャンプルの素(3袋で100円)を買いました!

千ベロのお店が大集合

栄町市場には、千ベロのお店がたくさんあります。どこのお店に入ろうか迷います。
迷路のような細い路地は、何回行っても方向が分からなくなります。週末は、狭い路地にテーブルと椅子を出して、ぎゅうぎゅうで座って飲むくらい賑やかです。

みんな本当に楽しそう!!!

栄町千ベロ

栄町の千ベロ

栄町の千ベロ

カラオケがある千ベロ

迷って迷って、勇気を出して入ったお店食堂カフェともは餃子が美味しいと教えてもらったお店です。他にも沖縄料理のメニューがたくさんあって、しかも370円と安い。

カラオケ千ベロ「我mi」

千ベロがしたい人は、斜め前のカラオケミイのお店に入ります。
同じお店なので、食べたいメニューがあれば注文すると運んでくれます。

miのメニュー

カラオケ千ベロミィのメニュー

私たちは、千ベロを注文しました。飲み物3杯+3種盛り合わせ1品で1,000円!

miのおつまみ

他にも千ベロのお店は何軒か行きましたが、1品がこれなら最高です。ポテトサラダ、とっても美味しかったです。
美味しいと紹介された餃子も注文しました。にんにくが好きな人には絶品です。

餃子

沖縄料理の定番、ゴーヤチャンプルも注文しました。

ゴーヤチャンプルー

カラオケをするつもりはありませんでしたが、地元の方にすすめられて彼が1曲歌いました(>_<)

カラオケの風景

栄町通りにある航空バー

栄町市場の横、玉那覇ビルの2階に航空バーKnotchFlap(ノッチフラップ)というお店があります。知り合いのパイロットの方のお店です。

現在は、常連のお客さんたちによって不定期でお店を開けられています。
私も沖縄滞在中に何度か行きましたが、現役のパイロットの方やCAさん、整備さん、飛行機好きなお客さんやマニアの方など集まるお店です。

この看板が目印です。

ノッチフラップの看板

お店の入り口です。

ノッチフラップの入り口

お店の中です。どこから集めたのかなってくらいたくさん飛行機のグッズがあります。

ノッチフラップの中の絵

ノッチフラップの店の備品

ノッチフラップの備品

ノッチフラップの飛行機の模型

ノッチフラップの飛行機の模型

飲み物は、1杯600円~です。チャージは1人500円です。
おつまみにスナック菓子を出してくれます。
持込みしてもOKです。

メニュー表

ノッチフラップのカウンター

ノッチフラップの備品

まとめ

栄町市場の夜を知るにはまだまだ回数を重ねる必要があります。
今回、お店の雰囲気が分かったので、次はお店を梯子して飲み歩いてみようと思います。呑兵衛の私でもなかなかお店に入るのに勇気がいりました(>_<)
勇気を出して入ったお店はカラオケがある千ベロのお店でしたが、他にもカラオケ(1曲100円)ができる居酒屋やスナックがたくさんあります。
カラオケが好きな人には飲んで、食べて、歌って大満足ですよね。
お店の雰囲気から、お料理は美味しいのかな?って心配になりますが、どこのお店も美味しいらしいです。

飛行機が好きな人は、ぜひ「KnotchFlap(ノッチフラップ)」はおすすめです。
飛行機の話で盛り上がります。現役の方はマニアの熱い情熱が伝わってくると思います。

夜の街に出ると、いろんな方との出会いがありますよね。それも旅の楽しみです。
沖縄は南国なので暖かく、夜風が気持ちがいいです。
もう1時、もう2時・・・と、あっという間に時間が過ぎていきます。
眠らない街にさようならして、今日も1日楽しかったなぁと。

まだまだこれから栄町の飲み屋を開拓するぞ!!!

タイトルとURLをコピーしました