ソウル3日目となりました。
Table of Contents
「南大門生炭火カルビ」のチゲ鍋、求めていた味
朝はゆっくり起きて、昨日、旦那が目を付けていた『南大門生炭火カルビ』というお店に食べに行きました。
人気店のようで、行列になっていました。
炭火カルビ専門のお店ですが、海鮮チゲとインスタントラーメンを注文しました。
ビールは冷蔵庫からセルフで取って飲むスタイルでした。
自分で作るビビンバも付いていて、鍋は求めていた味でした!
最高〜👍
寒かったので鍋で暖まりました。
そして、鍋にインスタントラーメン。
美味しかったです〜😊
ドラマで見るような、韓国らしいお店で良かったです。
愛の聖地「ソウルタワー」へ
それから、歩いて『ソウルタワー』へ行きました。
本来はケーブルカーかバスで行くのだと思いますが、『南山散策路』を歩いて登りました。
お天気も良く、最高のお散歩日和でした。
しかも、この絶景です。
結構、歩いて登っている人も多かったですよ。
韓国の方は健康志向の方が多いのでしょうか?
城壁に沿って階段がありました。
歩いて1時間くらい掛かりましたが、良い運動ができました。
ソウルタワーは韓国ドラマの「愛の告白のシーン」でよく見ていました。
夜景が見えて素敵な場所だなと思っていました。
南京錠がたくさんありましたが、永遠の愛を誓いに来る人が多いんでしょうね〜♡
『南山八角亭』です。
風通しが良く、見晴らしの良い休憩所の事を八角亭と言うそうです。
フェンスいっぱいにハートの南京錠がかけられていて、凄くないですか?
その先に壮大な「ソウルタワー」があります。
なんてロマンティックな場所なのでしょう。
恋人の聖地とも言われていて、恋のパワースポットとなっているようですね。
南京錠の数にもビックリしましたが、景色も綺麗でした。
私達も永遠の愛を誓って帰りました。
ウソです(笑)
仁寺洞通りを散策
次は、「仁寺洞通り」へ行き、ぶらぶらお店を見ました。
ここのお店はおすすめです。
南大門市場より種類も豊富で安かったです。
コースターの種類もこんなに沢山ありました。
コースターは買ってしまったので、巾着を何枚か買いました。
150円くらいでした。
たぶん、ここのお店です。
「Myeongdong Korean BBQ Restaurant Bornga Beef」で夕食
夜はまた韓国焼肉を食べに行きました(笑)
旦那が通りすがりの地元の方に「ここのお店美味しいよ」と勧められたお店ですが、「Myeongdong Korean BBQ Restaurant Bornga Beef」というお店に食べに行きました。
なかなか人気店のようで、30分くらい待って入りました。
ここはのお店はサンチュが食べ放題でした。
野菜に巻いて食べた方が胃もたれしなくて食べやすかったです。
自分たちで炭火で焼いて食べるスタイルです。
お客さんも多くて美味しかったのですが、黄金牧場の方が美味しかったかな?って感じです。
明日からどうするか検討中!
昨日も今日もかなり歩いたので疲れました。
足の爪が痛いです(涙)
ホテルに戻って、明日からどうするか旦那と検討しています。
釜山に行って帰るのも良いなと考えていますが、飛行機で行くか、電車で行くか、バスで行くかですよね。
しかし、ホテルを調べると凄く高かったんです。
普通のホテルでも1泊3〜5万円くらいしました。
ソウル市内のホテルも思った以上に高かったので、釜山も高いんでしょうね。
フーコック島で1泊7,000〜10,000円のホテルに泊まる予定だったので、かなり予算オーバーです。
もう「帰国するしかないね」と旦那と話しています。
とりあえず、疲れたので今夜は寝ます。
宿泊している『ENAスイートホテル』快適です〜