審査のお付き合いにノー勉で行く旦那

すすき 旦那観察日記(2022年10月)

「ヤバいーーー、もうこんな時間だ」
毎度毎度、朝からバタバタです。起きたのは出社の30分前です。

「それに、何もやってないー。大丈夫かな。心配になってきた」と今更、言っています。

「審査にノー勉で行く人なんかいないでしょ」と旦那が言うので私も心配になってきます。
「人の審査で足を引っ張るわけにはいかない」と焦っています。

どうするの?
でも、もう時間がないので頑張って来てもらうしかないです。

訓練センターに着いて、「緊張してきて手汗がすごい」とメールが来ました。いつも堂々としている旦那も、やはり緊張するんですね。そんな旦那も見てみたいです(๑>◡<๑)

15時くらいには終わると聞いていたのに、なかなか連絡が来ません。何かあったのかな?いつも終わる時間に連絡が来ないと心配になります。

しかし、15時半くらいに連絡が来ました。「終わったよー」と元気よく!

ノー勉で行ったけど、無事に終わったみたいですね。

家に帰って来て、2人でジムに行きました。
しかし、沖縄で買って来たお土産を行きつけのワインバーの方に渡したい。この前、両親を連れて行ってとても喜ばれていたので、そのお礼を兼ねて。
1時間くらい筋トレをして、ワインバーに行く事にしました。しかし、お客さんが多くて座れませんでした。なので、お土産だけ渡して帰りました。

もう、外食の口になっています(๑>◡<๑)
もう一軒、近所にあるフレンチのお店を覗いてみました。しかし、そこも入れませんでした。

ガッカリです(_ _)

仕方がないので家に帰って、家にあるもので作ることにしました。
ゴーヤチャンプルと板かまぼこと残りの豚汁。洋食の口になっていたのに、和食になりました。

明日から、私は3泊4日でお仕事です。
今回は、1日遅れで旦那も来てくれます( ´▽`)

シャインマスカットを貰っていたので、フルーツサンドを作ります!
明日、食べてね( ´θ`)
夜は適当に食べて下さい!!!

タイトルとURLをコピーしました