シンガポールで泊まった好立地でコスパの良いホテルを紹介!大人2名素泊まり15,000円〜25,000円

マリーナベイ シンガポール

みなさんHELLO(こんにちは)。

今回は、「シンガポール」で宿泊した好立地コスパの良いホテルを紹介します。

日本からシンガポールまで飛行機で約6時間半です。
近代的な高層な建物が多く、美しい街が魅力的です。

しかし、ホテルが高いのがネックですね・・・

1泊はチャンギに泊まりましたが、2泊はマリーナベイサンズやチャイナタウン、リトルインディアまで徒歩30〜40分圏内のホテルに泊まりました。

シンガポールのアクセス

電車(MRT)

チャンギ国際空港から市内へ行くには、MRT、エアポートシャトル、タクシー、路線バス、Grabなどがありますが、シンガポールは地下鉄の移動が便利です。

(Land transport AuthorityのHP(https://www.lta.gov.sg/content/ltagov/en.html)から引用)

MRT路線は6路線あり、North South LineEast West LineNorth East LineCircle LineDowntown LineThomson-East Coast Lineがあります。

英語で書いてありますが、乗り方は日本と同じです。
飲食は禁止で罰金刑なので注意して下さい。

路線図や案内板が非常に多いので分かりやすかったです。

非接触型決済が可能なクレジットカード(VISAタッチなど)をかざすと乗れます。
かなり便利です!

シンガポールの改札

VISAタッチ

クレジットカードを使わない場合、MRTのチケットの種類は3種類あり、Standard Ticketezlink CardSingapore Tourist Passがあります。

「Standard Ticket」は乗車するたびに料金を支払うカードで、「ezlink Card」はMRTと路線バスが利用できるプリペイドカード、「Singapore Tourist Pass」はMRTと路線バスが乗り放題のカードです。

路線バス

シンガポールはバスもかなり便利です。
なので、MRT以外の少し離れた場所にも行きやすいです。
2階建てのバスも走っています。

クレジットカードをかざすだけで乗ることができるので便利です。
前から乗って、乗る時と降りる時にタッチします。

しかし、注意点としてバス停に停車する時に車内の表示もなければアナウンスもありません。なので、常にgoogle mapで位置をチェックして、自分が降りたいバス停をチェックしながら乗る必要があります。
google mapはGPSなのでネット環境が無くても使用することができます。
自分が降りたいバス停に近づいてきたら「Stop」のボタンを押して降ります。

タクシー

シンガポールで海外版タクシー配車アプリの「Grab」が使えます。
日本でいう「Goアプリ」のような海外版タクシーアプリです。

Grab

事前に「Grab」アプリを登録しておくと便利です。
クレジットカード決済が便利そうですが、心配なので現金で支払っています。
乗る前に、目的地までの料金が分かるのでぼったくりに遭う心配がありません

しかし、シンガポールは治安が良いので普通のタクシーでもあまりぼったくりは無いそうです。

深夜でも市街地から空港まで3,000円弱でした。
ただ、深夜だとなかなか捕まりません。

なので、Grab premiumにすると料金は高いですが、すぐに捕まります。
夜中の4時頃に呼んで、5,000円弱でした。

シンガポールのエリアを行く前にチェック!

初めて行く人は、どんなエリアがあるのか分からないと思うので紹介します。
だいたいの位置を把握しておき、効率的に観光した方が良いです。

チャンギ/空港の近くで飛行機が見える公園もあり、自然が豊かなエリア

オーチャード/伊勢丹や高島屋など日本のデパートがあり、大型ショッピングセンターが並ぶシンガポール最大のショッピングエリア

リトル・インディア/南インドから移住した印僑(いんきょう)によって作られた街

アラブ・ストリート、ブギス/アラブやブギス(マレー系)商人が移住して作った街

ティオン・バル/チャイナタウンの西側約2kmに広がる地区で、昔ながらの公団住宅がまだ残っている街

マリーナ/マリーナベイサンズやガーデンズ・バイ・ザ・ベイがある高層ビルが立ち並ぶエリア。
シンガポールのシンボルマーライオン像もここにある。

チャイナタウン/パゴダ・ストリートやトレンガヌ・ストリートを中心に中国系雑貨、グルメのお店があるエリア

ボートキー・クラークキー/シンガポール川に沿って広がるリバーサイドにレストランやバーが立ち並んでいるエリア

セントーサ島/ユニバーサルスタジオやビーチが人気なエリア

カトン/シンガポール中心街から東に10km離れた街で、カラフルな建物が有名なエリア

泊まったホテルを紹介

シンガポールのホテルの相場は安くて1泊素泊まり16,000円くらいでありますが、街から離れていたり、お部屋が狭いです。ちょっとアクセスが良くて、広くて綺麗なホテルに泊まるとなると、だいたい1泊2〜3万円くらいです。朝食を付けると3万円です。

ベイエリアの夜景が見えるホテルは、6〜8万円くらいです。
憧れのマリーナベイサンズは9万円〜です。

今回は、チャンギとシティ・ホール駅の近くと、ベンクレーン駅の近くに泊まりました。
どのホテルも宿泊する時期や曜日によって金額が違うと思いますが、参考にして下さい。
いろいろ調べて泊まったホテルです。

ビレッジホテル チャンギ バイ ファー イースト ホスピタリティ(Village Hotel Changi by Far East Hospitality)

チャンギビレッジホーカーセンターの近くにあり、「ウビン島」に渡るフィリーターミナルも近くにあります。
今回、ウビン島に行きたかったので1泊しました。

空港の近くですが、バスを乗り継いで30分くらい掛かりました。

【予約はコチラ アゴダ公式サイト】ビレッジホテル チャンギ バイ ファー イースト ホスピタリティ

Village Hotel Changi

agodaで予約しました。

4つ星ホテルです。

宿泊したお部屋は、1Xスーペリアルームで、眺望:ネイチャー、24平米、キングベッドです。
プール、フィットネスセンター、無料Wi-Fiあり。

大人2名素泊まり16,994円(サービス料・税込み)でした。

建物自体は外から見ると古い感じでしたが、リフォームされたのかお部屋は広くて綺麗でした。
洗面所とお風呂も広いです。

Village Hotel Changiの部屋

なんと言っても、べッドがとてもふわふわで寝心地が良かったです。
海外のホテルのベッドにしては最高クラスじゃないかと思います。

Village Hotel Changiのベッド

最上階にはインフィニティープールがありました。
ここからの朝日は綺麗でした。

Village Hotel Changiの屋上プール

近くに「チャンギビーチ」という公園があり、そこからチャンギ国際空港に降りてくる飛行機を間近に見る事もできます。

また、ホテルの部屋からも飛行機が見えました。
飛行機が好きな人にはとってもお勧めです。

ホテルの周辺には、飲食店も沢山あり、コンビニや雑貨屋さん、パン屋さんなどがありました。
お酒やドリンク類が売っているお店もあったのでお買い物も便利でした。

フードセンター(ホーカー)もあるので、リーズナブルにお食事ができます。

ホテル ロイヤル アット クィーンズ(Hotel Royal @ queens)

【予約はコチラ アゴダ公式サイト】ホテル ロイヤル アット クィーンズ

agodaで予約しました。

4つ星ホテルです。

宿泊したお部屋は、1Xエグゼクティブ ダブル、眺望:シティ、28平米、ツインまたはダブルベッドです。
プールあり、無料Wi-Fiあり。

大人2名素泊まり14,449円(サービス料・税込み)でした。

ベンクレーン駅を出てすぐのところにありました。
立地も良いですが、コスパが良いです。

しかも、お部屋の準備ができていたようで、12時に入る事ができました。

建物自体は古そうでしたが、お部屋は広くて綺麗で快適に過ごせました。

ロイヤルイン@クイーンズの部屋

テーブルも広くて物を置くスペースが十分ありました。

ロイヤルイン@クイーンズの部屋

洗面所も広いです。

ロイヤルイン@クイーンズの洗面台

バスタブの上にも棚がありました。
シャンプーや洗顔など置くところがあると便利ですよね。いつも置くところに困ります。

お掃除も行き届いていて、湯船に浸かる事ができそうなくらい綺麗でした。
キュッキュッって感じです!

そして、海外のホテルは高級なホテルでもシャワーの水が流れ出て浴室が水浸しになってしまいますが、ここのホテルはちゃんと流れるようになっていたので、シャワーの後のビショビショも心配なかったです。

ロイヤルイン@クイーンズの風呂

ホテル ロイヤルも同じ系列のホテルだと思いますが、以前、来た時に泊まりました。
ノベナ地区にありベイエリアから離れていますが、MRT駅から近く便利でした。

建物は古かったですが、お部屋は広くて清潔感がありました。

ここのホテルだと、大人2名素泊まり13,000〜です。

ウィンダムシンガポールホテル(旧ペニンシュラ エクセルシオール ホテル)

4つ星ホテルです。

宿泊したお部屋は、デラックスルーム、眺望:シティービュー、28〜32平米、キングベッドです。
プール、フィットネスルーム、無料Wi-Fiあり。

大人2名朝食付き28,003円(サービス料・税込み)でした。
食事を付けなければ25,000円くらいです。

ペニンシュラホテルの部屋

シンガポールの夜景が見えるホテルに泊まりたかったので、ベイエリアの中でもコスパの良いペニンシュラに宿泊しましたが、最寄りのシティーホール駅から徒歩5分、3,000円くらいプラスしてお部屋を中層階(12〜14階)にランクアップしましたが、目の前はビルの壁でした。

ペニンシュラホテルの部屋の眺望

部屋によっては、同じ階でもマリーナベイサンズが見えるお部屋がありましたが、もっとランクを上げないと見えるお部屋を用意してもらえないような感じでした。

お部屋は広くて綺麗でしたが、洗面所とバス、トイレがとても狭かったです。そして、お掃除が行き届いていませんでした。

ペニンシュラホテル中層階バスルーム

朝食は、可もなく不可もなく普通でした。

朝のバイキング

まとめ

今回、ホテルが高くてどこに泊まろうか凄く悩みましたが、3泊それぞれ違うホテルに宿泊しました。チャンギにはなかなか泊まる人はいないかもしれませんが、ウビン島に行きたい人や飛行機を間近で見たい人にはおすすめです。夜景が綺麗なホテルに泊まるのも良いと思いますが、今回もホテルで過ごした時間は寝る時だけでした。地下鉄がかなり便利なので、駅が近くて2万円くらいのホテルでも十分だと思います。
個人的には『ホテル ロイヤル アット クィーンズ』はおすすめです。建物は古かったですが、駅から近く、お部屋も広くて清潔感もあり、コスパも良かったです。
どこのホテルの泊まろうか悩んでいる方は、是非、参考にされて下さい!

シンガポールのおすすめ飲食店はこちらのblogで紹介しています↓↓

【シンガポール】パイロットお勧め「人気のホーカーズや飲食店」を紹介!<行くお店に迷ってい人、必見!>
みなさんこんにちは( ◠‿◠ )シンガポール2つ目のblogは、おすすめの飲食店と絶対食べて欲しい物を紹介します。私も、何が名物で、どこが美味しいのかさっぱり分かりませんでした。ネットで検索したり、るるぶを買って読みましたが、沢山ありすぎて...

シンガポールのお土産はこちらのblogで紹介しています↓↓

シンガポールのお土産「何が良い?どこで買えば良い?」そんなあなたへ、私のおすすめを紹介します!
みなさんこんにちは( ◠‿◠ )今回は、シンガポールの「おすすめのお土産」を紹介します。お土産選びって楽しいですが、何を買ったら良い迷いますよね。また、初めて行く人だとどこで買ったら良いのか分からないと思います。私もそうでした。そして、観光...

シンガポールの観光スポットをまとめたblogはこちらです↓↓

【3泊4日シンガポール旅行】人気観光スポットやウビン島、セントーサ島を3日間で観光!
みなさんHELLO(こんにちは)。3泊4日で「シンガポール」に行って来ました。日本からシンガポールまで飛行機で約6時間半です。近代的な高層な建物が多く、美しい街が魅力的です。今回、私がどんな事を調べて行ったのか。また、どのサイトで予約したの...

 

タイトルとURLをコピーしました