スタンバイからFLIGHTになった旦那、、、久々に行く空港でかなり焦る!!!

福岡 旦那観察日記12月

今日は朝から出社スタンバイでした。。
スタンバイという勤務は、病欠した人の代わりに飛んだり、便が乱れてスタンバイ機で行く事になったり、他にも色々なケースがありますが、便が切れないように会社で待機する事です。

今月はFLIGHT時間が規定のギリギリだったので、旦那は「どうせスタンバイは稼働しないよ。一緒にランチでもする?(‘ω’)ノ」と呑気な事を言っていました。しかし、出社して1時間後には呼び出されて、福岡往復が付いたそうです。

福岡空港に飛ぶのはかなり久々でした。
行きは旦那がPFして、帰りはキャプテンがPFしたそうですが、Arrivalの方式が色々変わっていて上空でしれっとマニュアルを確認したそうです。密かに「めっちゃ変わってる!変わってから自分でやったことない!!!」とかなり焦ったそうです。

ご一緒したキャプテンとは初めて飛んだそうですが、かなり無口で生真面目そうな感じの人だったので聞けなかったそうです。

福岡空港は旅客の発着数が日本第3位にも関わらず滑走路が1本しかないので、かなり混雑する空港だそうです。Visual RWY34 Approachだったらしいのですが、オートパイロットではなく早々にマニュアルFLIGHTをしたそうです。

福岡空港はRWY16/34で南北に滑走路があります。
基本的には海側(北側)からRWY16に着陸するのですが、北風が強い場合は海側から入って来て市街地上空を飛んで回り込んでRWY34に南側から降りるので、結構難しいそうです。

旦那は、「久々すぎてやらかしたー」と笑いながら話していましたが、やらかした内容は特に安全に支障のない事だそうですが、凡ミスしてしまったそうです。
キャプテンには「まあ、良いでしょう」と言われたそうですが、そもそも、スタンバイという勤務はどこに飛ぶか分からないのでちゃんと準備して行く必要があると思うんですよね。
なのに、呑気になんの準備もせず出社していましたからね。

旦那は「空港によって空港特性はあるけどやる事はどこの空港も同じだから、日頃頑張ってたらスタンバイだろうが大丈夫」と言っていました。
いやいや、日頃頑張っていませんよね????笑
それに、その空港特性を勉強する必要があるんじゃないかと思うんですけど???

私だったら「やらかしたー」と落ち込んでしまいますが、旦那はケロッとしています。

タイトルとURLをコピーしました