STAY先の過ごし方・・・間違ってない?

旦那観察日記3月

シカゴSTAY中の旦那ですが、なかなか起きようとしません。
日本時間の1時くらいに寝て、もう13時なので、12時間くらい寝ています。

寝ても良いと思うのですが、仕事に行く前に寝た方が良いんじゃないかと。
ホテルを出るのは日本時間の深夜です。
なので、17時くらいに寝た方がFLIGHT中に眠たくならないんじゃないかと思うんですよね。

なんだかんだで家に帰ってくるのは夜です。
FLIGHT時間は約13時間。
長いー!

あまり寝てない状態で行ったら完全に徹夜です。
絶対、キツイでしょ!

眠たくなりそう( ;∀;)

人によっては必ず出掛けている人もいます。
STAY先の1つの楽しみかもしれませんが、元気だなぁ・・・といつも思います。
ご飯を食べに行くだけじゃなく、観光しているんです。
せっかく海外に行ってるので、どこか行ってみたくなるのは分かりますが。

旦那は1度も観光した事がないですよ。
日本でも同じですが( ^∀^)笑

帰りのFLIGHTの事を考えたら出掛けられないですよね。
旦那は、「全責任を負っているキャプテンだから出来るんだよ」と言ってますが、そんなにキャプテンになったら余裕があるのか。

FLIGHTパターン、STAY先などによってインターバルの時間が違いますが、短くて1泊3日、長くて2泊4日です。中2日は自由な時間なので出掛けようと思えば出掛けられます。
しかし、朝着いて、次の日の夜中に出発となると、旦那はあまり出掛けたくないみたいです。
現地時間の良い時間に到着ならいいみたいですけどね。

せいぜいSTAY中は、ご飯を食べに行くか、買い物に行くか、散歩するか、ジョギングするか、ホテルのジムに行くか・・・ですよね。

でも、外国なので出歩くのも怖い( ̄∇ ̄)

結局、20時くらいに寝ると言って寝ていましたが、「なんか眠れない・・・」と言っています。

ほらー。
やっぱり、STAY先での過ごし方を間違ってるよー!

旦那は日本時間で過ごしているので、仕事の時間に合わせて行動していないんです。
ダメですよね。

そして、「お腹が空いて眠れない」と言っています。笑

お腹が空いて眠れないとか、可哀想。

せっかく買い出しに行ったのに、サラダ1つとソーセージしか買ってないんです。なんで、2日分買わなかったのか。旦那は、「デブだから」と言っていましたが、お腹空いて眠れないのはどうかと思いますけどね。

たぶん、自分がどのくらい食べるか計算できないんだと思うんです。
今の事しか考えきれない。

残るくらい買って、残ったら持って帰れば良いのに。

では、頑張って帰って来て下さい( ´θ`)

タイトルとURLをコピーしました