【宮崎3日目】ゆるゆる過ごすつもりでしたが「高千穂峡」に行って来ました!

高千穂峡 旦那観察日記9月

宮崎旅行3日目です。

今回は、宮崎でゆっくり過ごして美味しいものを食べる旅行にしょうと思っていましたが、せっかく宮崎に来たので観光名所「高千穂峡」に行く事にしました。

「高千穂峡」の場所

場所は宮崎県の北部の方で、大分県と熊本県の県境に近いところにあります。

昨日、本屋さんで高千穂峡が表紙になっている本を見ていて、「九州に住んでいたのに行った事がないな・・・」と思っていました。

高千穂峡は有名な観光地です。

けど、なかなか遠いんですよね・・・。

旦那が「ゆるゆるする〜」と言っていたので言えずにいましたが、「極楽湯」に行った後、何だか急に「高千穂峡」に行ってみたくなりました。

「極楽湯」もなかなか良いですよ。
お勧めです!

恐る恐る旦那にお伺いすると、「行って良いよ」と言うので、すぐレンタカーを探しました。

タイミング良くレンタカーの空きもあり、12時から20時まで借りる事ができました。
しかも、保険込みで4,000円くらいでした。

当日だと高千穂峡の貸しボートは先着順!

早速、高速道路に乗って「高千穂峡」に向かいました。

ボートに乗るなら2週間前から2日前までのインターネット予約当日だと先着順と書いてありました。

高千穂町観光協会の公式HP貼っておきます。

高千穂峡貸しボート | 高千穂町観光協会【公式】 宮崎県 高千穂の観光・宿泊・イベント情報
宮崎県 高千穂の観光スポット、宿、ホテル、イベントなど旅行に便利な情報が満載です。ガイドブック、路線図、施設案内のダウンロードも是非ご利用ください。

急に決めたので乗れないかもしれないと思いましたが、取り合えず急いで向かいました。

宮崎市内から車で2時間くらい掛かりました。

高千穂峡に着いたのは15時くらいでしたが、なんとギリギリ予約することができました。

1日272隻と決まっているようで、私たちが受付をした後すぐに終了となりました。

高千穂は神々の神話や伝説が語り継がれる町で、神話の里と呼ばれています。
昨日、「宮崎神宮」にお参りしたので、高千穂の神様にお繋ぎしてもらえたのかもしれません。

せっかくレンタカーを借りて高千穂峡まで来たのですから、ボートに乗りたいですよね。

本当にラッキーでした。

ポスターで見るあの景色をやっと自分の目で見る事ができます。

しかも、昨日は雨が降ったそうで、お天気にもツイテいました。

ボートに乗る時間まで渓谷沿いを散策しました。

カフェやお土産屋さん、お食事処などもありました。

このような遊歩道があります。

遊歩道からの景色もとても素晴らしかったです。

貸しボートに乗って美しい渓谷を遊覧

ボートは旦那が頑張って漕いでくれました。

貸しボートは30分でしたが、真名井の滝の近くまで行く事ができ、とても綺麗で迫力がありました。

この柱のような岩は、阿蘇山の噴火がもたらした柱状節理です。
噴火によって流れ出た火砕流が冷え固まるときに柱の形として現れるものを柱状節理と言うそうです。

阿蘇山の火砕流によってできた柱状節理を五ヶ瀬川がさらに侵食してでこのような峡谷になったそうです。

「高千穂神社」でお参りして帰る

帰りに「高千穂神社」に立ち寄りました。

高千穂郷八十八社の総社で、神社本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は国の重要文化財に指定されています。

縁結び、夫婦円満の神様がいらっしゃるそうです。

時間がなかったので、お参りしてバタバタと帰りました。

今回の宮崎旅行は旦那をゆっくりさせてあげれなくて申し訳なかったのですが、旦那も「高千穂峡には行ってみたかったから良かった」と言っていました。

昨日に続き、今夜も「金太郎」に飲みに行き、〆に「桝本の辛麺」を食べてホテルに帰りました。
お店場所やお料理は1日目、2日目の記事をご覧下さい!

今回の宮崎旅行は「高千穂峡」に行けたので大満足です。

明日は東京に帰ります。

【宮崎1日目】航大生の思い出の地で美味しい「地鶏もも炭火焼き」を食べるぞ!桝元の辛麺にもハマった旦那(笑)
みなさんこんにちは( ◠‿◠ )急遽、宮崎に来ました。旦那の連休はほとんど旅行に出掛けていますが、宮崎だったら何度も来ているのでゆっくりできるでしょう!旦那はこの前、同期旅行を断っているのに私と宮崎旅行です。航大生に会ったら全奢り!?!?宮...
【宮崎2日目】宮崎神宮と平和台記念公園を歩いて観光!やっぱり「てっちゃん鍋 金太郎」は安くて美味しい!
宮崎旅行2日目です。まだまだ9月は暑いですね。何もしないと決めて来ましたが、お天気が良かったのでお散歩することにしました。朝もしっかり食べて、夜もガッツリ食べているので、ホテルに引きこもっているわけにはいきません。歩いてカロリー消費しないと...
タイトルとURLをコピーしました