海外に泊まったホテルで頼んだUber eatsが来なかった

サンフランシスコの街並み 旦那観察日記4月

サンフランシスコに着いた旦那はキャプテンと食事に行く予定だったんですが、寝過ごしてしまったようです。
キャプテンには「もし行くんだったら○時ロビー集合ね」と言われただけなので、行かなかったとしても問題はなさそうです。
そもそも旦那は行く気がなかったのでしょう。

今回は、カップ麺やお菓子など少ししか持って行きませんでした。「Uber eatsするか、食べに行くか、買いに行く」と言って持って行きませんでした。

みんなと食事に出なかったので、Uber eatsする事にしたそうです。海外でUber eatsするのは初めてです。結構、他のCREWはやってるそうです。
旦那は、初めて大阪でUber eatsをしましたが、外に出なくて良かったので便利だったそうです。

今回は、バーガーキングのハンバーガーを注文したそうです。
しかし、目的地が横の建物になっていたようで待っても待っても来ません。
Uber Eatsのアプリで配達員がどこにいるか見れるそうですが、明らかに違うところに行ってたそうです。

届いてないのに「配達が完了しました」となり、旦那は「はい、出ましたーーー。さすが、海外」と呆れた様子。
結局、キャンセルの手続きをして、お客様センターとメールでやり取りしたそうです。
しかも、英語( ̄∀ ̄)
やり取りがとっても面倒だったそうです。
商品は来ていないのでお金は戻って来たそうです。

可哀想に。

「他のところに頼んだら?」と言うと、「もうどこもやっていないよ」と。
サンフランシスコはもう23時。

「ご飯食いっぱぐれたー」と旦那はがっかりしています。
さすが、外国ですね。
日本ではあり得ないでしょう。

(あるのかな?)

旦那は、「あのハンバーガーどうした?配達員がネコババして食べたのか?」とブツブツ言ってます。

結局、日本から持って行ったカップ麺とポテトチップスを食べています。

次の日のお昼にバーガーキングにハンバーガーを買いに行ったようですが、超Bigなハンバーガーとフライドポテト、コーラのセットが1,500円。
高い!!!

日本の倍くらいですね。

この前、旦那が話していましたが、ステーキを食べに行ったCREWが「1人15,000円もした」と驚いていたそうです。そんなに高いんだったら買い物もしたくないし、食べにも行きたくないですね。

って言うか、バーガーキングって、日本にもあるのになんでわざわざ・・・。笑

日本で買って食べて下さい(^-^)

タイトルとURLをコピーしました