年に1回のエマ訓、CAに辛口な旦那

浜辺 旦那観察日記9月

今日は年に1回のEM訓練でした。
と言っても、パイロットは楽勝です!CAはこの訓練が本当に大変ですけどね。

旦那はキャプテン役をさせられたそうですが、「緊急脱出して下さい」と言うセリフがあるだけです。CAは必死にやっていたそうです。

しかし、旦那が「アホなCAがいた」と呆れた顔で言うんです。
パイロットのひとりがインキャパ(インキャパシテーション=突発性機能喪失)になったらどうするかという事例があったそうです。
そのアホなCAさんは「キャプテンをシートから退かして操縦するんですか」って。そして、「インキャパとか良くあるんですか?」と聞いてきたらしいです。
そのCAさん、左席のキャプテンシートでしか操縦できないと思ってるのか、車と同じイメージを持っているのでしょう。
それって、CAの初期訓練で学ばないの???
それに、インキャパが良くある事だったらヤバいでしょ。

キャプテンが左側に座っているとか、副操縦士も操縦することがある事を知らないんだと言います。PFやPMも知らないのでしょう。
この前も、種子島の上空で「下にある島は奄美大島ですか?」と聞いてきたそうです。本当に何も考えていないのでしょうね。

ベテランのCAさんは苦笑いしていたそうですが、旦那はいつも「うちのCAは何も知らない」って良く言うんですけど、本当にそうですね。大丈夫か、おたくの会社?
必死にドリンクサービスをしているだけなのでしょうね。

今日は制服にスニーカで行きました。

旦那もスライドを滑ったようですが、それに関しては特にコメントなし!早く終わればいいのに・・・くらいしか思っていないでしょうね。

お疲れ様でした。

タイトルとURLをコピーしました