全便co-piに全て任せて後ろから付いてくるキャプテン!その真意は・・・

飛行機 旦那観察日記5月

今日は旦那の嫌いな朝が早〜いパターンでした。

昨日はビールを1杯しか飲んでいないのに、頭が痛くてあまり眠れなかったそうです。
もつ鍋はとても美味しかったそうですけどね・・・。

今日は全便旦那がPFする事になったそうです。
いつもは1便ずつでやったりするのですが、キャプテンが「ALL YOU HAVE!後ろから付いて行くね!」とおっしゃったそうです。

しかも、FLIGHTだけでなく、歩く時もキャプテンは旦那の後ろを歩かれていたそうです。

キャプテン昇格の訓練では単にFLIGHTが上手い下手だけでなく、全体的なマネジメントも見られます。

後ろを付いて歩いて来られるキャプテンの時は、FLIGHT以外のところも見られているそうです。

例えば動線やタイムマネジメント、全体的な雰囲気づくり、ご飯をいつどこで食べるか(横の人に先に食べてもらうか)など様々なところを見られているそうです。

細かい人は「歩く速さ」まで見られるそうです。

要するに、FLIGHTが出来る出来ないだけでなく、気が利くco-piなのかどうかも見られているのです。

しかし、いきなり明日からやれと言われてもすぐ出来るような事ではありません。

旦那のようにアンテナが折れていて、日頃出来ないような人は無理ですよね。

FLIGHT自体は特に問題なかったようですが、しっかり出来たのでしょうか?

FLIGHTの後、キャプテンにデブリ(振り返り)をしてもらいますが、「素晴らしい!」の一言だったそうです。

今回ご一緒のキャプテンは初めてご一緒した方でしたが、ご飯を一緒に食べに行った事で距離が近くなったのでしょうか?

だから優しい評価???

インターバルでは旅行の話や食べ物の話をずーっとされていたそうです。

甘い物がお好きだそうで、女子みたいにパンケーキの動画や自分が撮った写真を嬉しそうに旦那に見せて来られたそうです。

旦那は「憎めない性格だな」と思ったようですが、話をされないキャプテンより良いですね。

話を聞く限り、いつも楽しくお仕事している旦那です。

タイトルとURLをコピーしました